リカクリカクリカク | バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

7歳の女の子を育てながら、管理職として働いています。
旅行やお金の話、多め。
子育て薄め。

ワンオペと2つの仕事が重なったニコです。
皆様、お元気ですか?
私はなんとか、山場を超してほっとしてますよ。
仕事帰りの電車の中です。
子は、ベビーシッターさんです。
足元の節約しか見えてない人には、お金払って仕事をするなんて、馬鹿げてみえることでしょう。
でも、ながーい人生でみると、この出費は些細なモノですよ。


さて、先週3銘柄離隔しました。
2つは自分から切りました。
1つはテノックスで、買っても動きがなくつまんなくなったので。
でも可能性はまだあるので、ウオッチして動きがあったら買います。
もう一つはダイキアクシスで、株価が25日移動平均線を潜ったので、早めの予防策

残り1つは、逆指し値売りしてたのが、金曜の地合いの悪さで売れちゃったもの。
私のお気に入りの幼児活動研究会なので、売りたくなかったんですけどねー。
最近の過熱感は凄かったから。


前の私は自分で買った株がかわいく、
自分で設定したラインをズルズル下げて含み益から含み損にもってってました。
が、今度はせっかく出た含み益を利益にしたいので、自分のルールを曲げませんでした。


なので3つ売って6万円くらいにはなりました。
6万ですが、元手は36万くらいなので、なかなかではないですか?
やっぱりうまくやると儲かりますね。
でも、ここまで4万くらい損切りしてますから。痛い勉強代でしたが、これがあったから今回の利益につながりました。


利益は出たモノの、幼児活動研究会と離れたのが悲しいなー。
また押し目を拾おうかとも思いますが、どうかなー。
売上げはそんなに爆発的ではないんですよね。
材料であがってるし、もう割安感ないし。
いちおう好きだからウオッチはしますが、儲けるならよそをみたほうがいいですね。
ってな感じです。


持ち株が減って寂しくなったからまた買わなくちゃ。
いまの持ち株のエースはハイアス・アンド・カンパニーです。 
この人、ちょっと前に煮え切らないので買った値段で売ろうと思ってからの~年初来高値更新。
絶好調ですよ。
これも、ある程度の利益で逆指し値しとかなくちゃ。


今は100株ずつチョボチョボ儲けてます。
ゼニス羽田ホールディングスだけ、100株追加したかな。
慣れて自信がつくまで、これでいくわ。