2017 Hawaii 3日目① 朝ご飯と動物園 | バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

7歳の女の子を育てながら、管理職として働いています。
旅行やお金の話、多め。
子育て薄め。

おはようございます!
昨夜、四季報を見てたら、なかなかよい銘柄を発見!
業績がめちゃよいし、拡大余地があるのに、株価が下がってる!

なぜだと思って探ったら、めっちゃ上期の業績がよいのに、今回、上方修正しなかったせいですね。
投資家は当然、期待してたのに上方修正しなかったので、売りが出てるんだと思います。
でも、考えて見てください。 
自分が社長だとして、まだ期の半分のところで、修正するの怖くないですか?
このあとなんかあって売上が伸びなかったらどうしようとか思いませんか? 
なので、修正するなら第3クォーターだと思います。
実際、去年もそうだったらしいです。
だから買い。
すでに、CMもうって大きくなってる銘柄でしたが、まだ倍近くいけるのでは?と思って指し値いれときました。
勉強代にしたらお高い285000円。
でも、ほんと買わなきゃ学ばないし。
どうせ買うなら欲しい株が良いし。

3連休、お留守番してくれた二人のために、ママ頑張ります!
うすうす思っている方もいるかもしれませんが、我が家は父と母の役割が反対になってます。
私が家族の舵取りして、夫がついてくるという感じです(笑)




ハワイ旅行記に戻ります。


3日目の朝ー!
食事は代わり映えなく、パンがクロワッサンになってます。



娘も朝からモリモリ食べます。
支えなしで、スツールに座れるようになってます。
目は離せないけどね。
頭ボサボサ。


この日は、動物園に。
もちろん、車がない(←)のでタクシーです。
ヒルトンからワイキキの端まで。
ただタクシーの良いところは、すぐ出発できることですね。 
レンタカーだと、出すのに時間がかかりますから。
バレーパーキングだったら、本当に時間かかって、さらにチップまで取られる。
さっと乗れるタクシーは、それはそれで良いかと。


で、動物園ですか、ここって前から入場料ありましたっけ?
なんとなくタダかタダ同然の金額だったような気がしてたんですが。
大人一人17ドルとかとられたような気がします。14ドルだっけな?とにかくそれくらい。
ま、良いんですが。


ごめんなさい、この日はビデオカメラを積極的にまわしていたので、お写真少なめでした。
キリンとしまうま。
指さしブームの娘。

今まで2回くらい動物園にはいき、それこそ放し飼いの動物園にまで行きましたが、今回が1番反応がよかったです。
たぶん、成長したせいですね。
数ヶ月でも結構違う。
いよいよ、子供とのお出かけが楽しくなってきたなと思いました。


しかし、動物園は暑かった!
念のため、午前中にしたのですが、それでも暑かった!
11時に退散して、お昼にいくことにしました。