チラシを作る暇もない、という教室オーナー | 英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

子供英会話講師として独立開業したいという夢を支援します。フリーランスで活躍、または教室を開設や塾の経営に役立つ情報をお伝えできればと思っています。

 

※※※※※※※

このブログは英語の先生や英語教室・個人塾の運営者さんに役に立つ情報をお届けすべく、週2回のペースで記事をupしています。宜しければ読者登録もお待ちしています♪

※※※※※※※

 

こんにちは! 
とうとう3月に入ってしまいましたね!
 
あっという間のような、まだまだ忙しい日々が続きそうなような・・・・。
 
さて、今日は前回の予告通り、集客に関する内容を書きたいと思います。
 
進学情報などで有名な「リセマム」を運営する(株)イードが、小中高校生の保護者約5千人を対象に、塾に通っている子どもの保護者が、どうやってその塾を知ったか・・・というアンケートを取ってくださったのですが・・・。
 
その結果は、以下の通り。
 
1位 友達の紹介
2位 建物看板
3位 チラシ
4位 兄弟姉妹
5位 ネット記事   (調査は2017年秋)
 
子どもの習いごとは地域ビジネス。
 
口コミ(友達の紹介、兄弟姉妹)が一番多いのは当然として、意外だったのは、このネット社会においても、ネット記事よりも「看板」と「チラシ」の方が強い、という事実ではないでしょうか。
 
もちろん、いまどきの個人塾や英語教室では、ブログや自教室サイトを用意することは絶対必要だとは思います。
 
でも、それと同時に、今やもうだれも見ないでしょう・・・と思われていた「折込チラシ」が、まだまだ効果を発揮しているんですよ、塾業界って!!
 
 
特に、通常授業ではなくって、季節講習会や短期コースのご案内では、抜きんでて折込チラシを見て・・・という方が多いそうです。
(といっても口コミの次に、という意味ですが)
 
 
チラシって、作るのも結構手間だし、新聞に折り込むには結構費用が掛かる。
 
かといって手配りは、骨の折れる作業だし・・・・結構メンタル辛いときもありますよね。
マンションの管理人さんに、怖い顔でにらまれたりして。
 
 
でも、こんな風に数字として3位!(季節講習では2位!)
と見せつけられると、やっぱりそこから逃げては行かないのかな・・・と思いますね。
 
 
どうしても、チラシを制作している暇がない!という小規模校の先生方はいますか?
 
そういう先生でも、生徒向けのニュースレターなら作っている、という場合もあるのではないでしょうか?
 
そんなときは、生徒向けのニュースレターにちょこちょこっと
 
「新規生徒も募集中」
 
という旨と、
 
「教室の場所・連絡先」
 
を分かりやすく書いて、それをチラシの代わりにしても良いと思いますよ!!
 
 
もちろん、専用のチラシがあったほうが良いに越したことはありませんが、
 
「作るの面倒だから、もう折り込みしない!!」
 
というよりは、ずっとマシです。
 
しかも、ニュースレターって、
 
生徒への愛にあふれていたり、
授業の様子が垣間見れたり・・・
 
割と通り一遍の「売り文句」よりも
 
保護者の方に響く内容になっている、
 
ということも多いんですよね。
 
 
来月、新しい多くの生徒に囲まれて楽しい1年のスタートが切れますように!!
 

__________________

キャハハ☆副業にぴったりです!未経験者可!キャハハ☆ 

 英語の先生が足りませんびっくり! 
 ぜひご応募ください。

 英会話の家庭教師になりませんか。
 自教室との兼業も歓迎です!


*現在、特に目黒区、横浜市鶴見区、江東区の先生を急募しています!

 

家在宅オンライン講師も同時募集中です。

__________________