先生たるもの、常に笑顔を忘れずに! | 英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

子供英会話講師として独立開業したいという夢を支援します。フリーランスで活躍、または教室を開設や塾の経営に役立つ情報をお伝えできればと思っています。

昨日、たまたま車を運転しているときにラジオでロシアの風習?について、日本語ペラペラのロシア人の女の子がトークを繰り広げていました。
 
なんといっても、ロシア・ワールドカップの直前ということで、ロシアにまつわるアレコレを特集していたようです照れ
 
なかで、面白いなーと思ったのが、
 
「ロシアでは、愛想笑いは基本的にはしません」
 
というもの。
 
見ず知らずの人に微笑みかけると、むしろ、
 
「なにか、笑われてしまっている」
 
と気分を害されてしまうこともあるのでご注意を!とのことでした。
 
ーーーーーーーーー
真偽のほどは、よく分かりませんが、私はスマイルは万国共通言語だと思っていたので、びっくりです!ポーン
 
ましてや、先生業を営んでいる方々の場合には、
 
「生徒がいる前だけでの愛想笑い」
 
ではなくって、
 
「普段から、笑顔が絶えない人」
 
というイメージを持ってもらうことは非常に重要だと思いますよ~。
 
 
「人は見た目の第一印象が9割以上」という言葉もあります。

「この先生、なんだか感じ悪い」
 
と思われてしまっては、せっかく素晴らしい指導力をお持ちの方でも、英語教育に対する情熱がある方でも、それを発揮する機会を持つ前に生徒が去って行ってしまうかもしれません。
 
心理学的に言うと、
「楽しいから笑う」
のではなく(もちろんそういうときも多いですが)
 
「笑うと楽しくなる」
ということが起きるのだそうです。
 
無理やりにでも、口角を上げてみると、いいことが起こるかもしれませんね。
 
実は今週、プライベートではちょこっと落ち込むことのあった私ニヤニヤ
 
うん、こんな感じ → ニヤニヤ 
 
目は笑えないけれど、とりあえず口角を上げてみる。
 

ぜひ、いっしょに試してみましょうね♪

 

___________________

ニコ英語教室や個人塾にぴったりの教材ニコ

 

小学生で、英検3級まで合格できる!

楽しみながら、

中学英文法・英会話・英検対策ができる

教材セットです!

 

ご興味のある英語の先生及び塾運営者は

以下の記事をぜひご確認ください♪

    ↓ ↓ ↓ ↓

家 英検×英会話教材のご紹介

  

 

___________________