機内特別食(In Flight Special Meal)を知っていますか? その2 | 英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

子供英会話講師として独立開業したいという夢を支援します。フリーランスで活躍、または教室を開設や塾の経営に役立つ情報をお伝えできればと思っています。

皆様、こんにちはおねえさん

今日の担当は、先週に引き続きアクティブスタッフのHです。

前回は、糖尿病や高血圧の持病のある人のための、国際線の飛行機での機内食についてお話をしました。

今回は菜食主義(Vegetarian)野菜 の人のための、機内特別食についてお話をしようと思います。

ひとことで機内食の<Vegetarian Meal>と言っても、いろんな種類があるんですよ。
今回も日本のエアライン、ANAのウェブサイトの情報を参考にします。


<ベジタリアンミール>
卵や乳製品を使った食事。
Vegetarian meal which contains eggs and/or dairy products.


***単語コーナーですウインク***
dairy products:乳製品   発音注意dé(ə)ri
 

 

<ベジタリアンビーガンミール>
肉、魚、卵、乳製品、蜂蜜など動物由来の食品は一切使用されていない食事。
<Strict vegetarian (vegan) meal.  >

No meat, fish, eggs, honey, or dairy products are used under any circumstances.

***単語コーナーですウインク***
strict:【形】厳格な、厳しい
vegan:【名】 (動物質食品を食べない)菜食主義者 【形】動物質食品を用いない
under any circumstances:どんな状況でも、どんなときも


<生ベジタリアンミール>
生の果物と野菜以外の材料は一切含まない食事を希望する方のための食事。

高度加工食品、添加物、保存料を含まないメニュー。

加熱した果物・野菜、動物性食品、動物由来製品の使用はなし。
Meal prepared for passengers requiring a meal that exclusively consists of raw fruits and vegetables. Meal does not contain highly processed foods, additives or preservatives.

Prohibited : Cooked fruits and vegetables. Animal products. Animal by-products.

***単語コーナーですウインク***
prcessed :【形】 特殊な過程を経た
additive :【名】添加物
preservative :【名】防腐剤
by-product :【名】副産物

 

ANAのウェブサイトからお借りしました。

 

ところで・・・・。

日本では主に、アレルギーが原因で、食べられないものを避けることが多いですよね。

 

でも、海外では、アレルギーだけでなく、宗教的な理由で食事を制限することが多いです。

日本でも最近、イスラム教徒の人のためのハラルフードがよく話題になっていますね。

次回はそんな宗教に対応する機内食についてお話をしますね。


------

 

お読み頂き、有難うございました。 

 

次回も引き続き、機内食についてお話をしたいと思っています~!

 

___________________

ニコ英語教室や個人塾にぴったりの教材ニコ

 

小学生で、英検3級まで合格できる!

楽しみながら、

中学英文法・英会話・英検対策ができる

教材セットです!

現在モニター販売をしていますので、

ご興味のある英語の先生及び塾運営者は

以下の記事をぜひご確認ください♪

    ↓ ↓ ↓ ↓

家 英検×英会話教材モニター販売中!

___________________