薬の種類を点字で記すデザイン | アクティブエイジング アンチエイジング

[誤飲の危険とストレスを軽減! 薬の種類を点字で記すデザイン]

(IRORIO  2014年02月20日)


薬局で購入したり、病院で処方された薬。
種類や用法を確認しなければ、誤飲の危険性がある。
しかし、目の不自由な人に説明書きが確認できるだろうか?


韓国・国防部のデザインコンセプト“Braille Pill”は、包装に薬の種類を点字で
記すアイデアである。
包装ごとに薬剤名が書かれることで“多種類を服用する場合の確認”や“個々の
持ち運び”が可能となり、誤飲へのストレスも軽減される。

アルコール飲料缶や洗濯機など、身の回りには多くの点字が施されている。

命に関わる薬に対応しない理由はなく、すでに“薬の種類や用法がわかる
点字シール”も販売されている。

Spark Awards 2013を受賞した本コンセプトの義務化を望みたい。






http://irorio.jp/hayashihiroyuki/20140220/114526/