大千秋楽とこれから
真田十勇士

先日大千秋楽を終え無事に57公演全てをやりきりました

11月の末からおよそ3ヶ月、本当にいろんな事がありましたがこの作品に出演することができて本当によかったです

本当は毎年春に出演している思いいれのある舞台があったのですが、自分の経験の為にも新たな作品に参加しようと思い、常連の舞台よりも真田十勇士に参加する道を選びました

後悔の気持ちもありましたが、暖かいキャストとスタッフさんと過ごし、本番が始まれば満員御礼での暖かいお客さんの歓声が新たな道を選んだことの後悔をなくしてくれました

真田十勇士という作品に携わることができて本当によかったです

しかも5月31日(土)13時からWOWOWで放映されるので是非この感動をテレビでも味わってください

全ての公演が終わり数日実家でゆっくり過ごす予定が急遽翌日からドラマの仕事が決まったので千秋楽後にすぐに東京に戻り今日から早速次の仕事が始まりました

3月からは次の舞台の稽古も始まるし、余韻に浸る間もなく走り続けます

休演日と大阪市立自然史博物館
今日は真田十勇士大阪公演唯一の休演日


早起きして鳥羽水族館にでも行こうと思ったのですが、ちょいと訳あって昨晩はJAEメンバーで会議兼、部屋飲みを遅くまでしていたので睡魔に負けて遠出は断念

近場にしようと思ったのですが、みさき公園も海遊館も須磨海浜水族園も休館日というタイミングの悪さ

なので今日は大阪市立自然史博物館に行ってきました

今日は日差しも気持ちよく、公園内はネコやハトも日向ぼっこです

博物館本館に隣接した花と緑と自然の情報センターは無料なうえに大阪の自然史資料が展示されていて資料室の本も読み放題

地元にあったらヒマさえあれば通いたくなります

博物館本館内部の展示も大阪や国内の自然史展示はもちろん、恐竜や巨大哺乳動物の全身骨格などなかなかのものでした

ただ展示環境や復元方法、記載情報がかなり古い段階で止まっていたりするのが個人的には残念でした

近年リニューアルされた第五展示室は体感型の展示物や電子パネルなどがあって生態学について楽しく学べる施設になっていました

他の展示室も収蔵物は素晴らしいので早くリニューアルできたらいいのにと思います

一番大好きな古代生物エリアの骨格標本もアロサウルスやステゴサウルスの全身骨格はもちろん、新生代の哺乳動物の骨格標本が多いのも楽しめました

特にナウマンゾウをはじめとするゾウの仲間の資料は興味深いです

あとは大阪の古代動物といえばマチカネワニなのですが、しっかり全身骨格を見ることができました

マチカネワニや他の展示物に関しては後日紹介して行こうと思います

特別展やイベントも定期的に開催されていて3月からはトリケラトプスの特別展も開催されるようで今回期間が合わなくて残念でした

また恐竜関係の特別展が開催された時に行きたいと思います

さーて明日から大阪公演後半戦

気合いれて暴れてきまーす


休園日とひとリウム
真田十勇士大阪公演も前半の山場の2回公演2日連続が終わりました

疲労がたまりながらも、いろんな美味しい物を食べたりして満喫してます

明後日は休演日なのですが、どう過ごそうか迷っております

かなり遠出ですが当初は和歌山の白浜に行きアドベンチャーワールドと温泉を満喫しようと考えていたのですが、休演日の水曜日はアドベンチャーワールドが休園日なので断念

ならば三重の鳥羽水族館に行こうと思って調べるとなんとひとリウムなる素晴らしいイベントが

ひとリウムとは一人で水族館(アクアリウム)に行くことで、ひとリウム限定の案内パンフや限定水族館裏側体験などまさに自分にとって最高のイベントなのです

ただそれは15日からのイベントなので12日の休演日に行っても意味がないのです

なんと間の悪い

京都の京都動物園と京都水族館をはしごするか、疲労もあるし近場の天王寺動物園か海遊館にするか、神戸の王子動物園か須磨海浜水族館にするか・・・
明日一日じっくり悩みまーす

さーて明日は2回公演

気合いれて頑張りまーす

決戦の大阪とネバーランド再び
真田十勇士大阪公演初日です

場当たり、通し稽古もスムーズに終わったおかげで、バタバタせずに初日を迎えることができそうです

大阪公演19ステージ

全力で大暴れしてきます

そして夏に出演するミュージカルの告知です。
ブロードウェイ ミュージカル「ピーターパン」
一部の方には
えっ?また出るの?
去年で集大成って言ってたやん!
と言われますが、確かにそうでした。
自分自身6年参加してきて去年の段階で来年はリニューアルと聞いていたし、集大成のつもりでした。
個人的にもかなり思い入れも強く、この作品がなければ今の自分はないと言いきれるほどの特別な存在です。
それがまた残って参加させていただけることになり、嬉しい反面、6年やってきた同期や9年、10年やってきた先輩達もいなくなり寂しくもあります。
ただ参加する以上、34年続く伝統あるこの最高の作品

諸先輩方の想いを引継ぎ、観にきてくださるお客様、子どもたちの心に一生残る衝撃と感動を残せるように全力を尽くすのみです

7年目の参加となりますが、リニューアルする今年、固定概念を捨てて新たな気持ちで挑みたいと思います

俺の熱い夏はまだまだ終わりません

ピーターパン:唯月ふうか
フック船長/ダーリング氏:大貫勇輔
ウエンディ:福田沙紀
ダーリング夫人/タイガー・リリー:白羽ゆり
<海賊>
さとうこうじ
岡田亮輔
鯨井康介
鮎川太陽
遠山大輔
<迷子>
野田久美子
安田カナ
森崎みずき
横岡沙季
大内慶子
<インディアン>
中野高志
田崎悠人
露口洋暁
萩原啓介
東 慶介
田嶋悠理
ジョン:松本拓海
マイケル:加藤憲史郎 (※Wキャスト)
藤巻杏慈 (※Wキャスト)