ワクワクしていますか? | AR演技メソード認定コーチのブログ

AR演技メソード認定コーチのブログ

日本人として世界に通用するJapaneseスタイルのAR(アクション・リアクション)演技メソードを全国展開中!

 
突然ですが、
みなさん
 
ワクワクしてますか???音譜
 
 
「ワクワクしている役者は魅力的キラキラ
 
役者じゃなくたって、誰でも
ワクワクすることって大事ですよね!
 
そんな当たり前のことを、
何を今さら?津村さん!
と思われるかもしれませんがウインク
 
現実問題。。。
どこかにチャンスはないかと
悶々としながら何か兆しを探している方
いませんか?
 
ここでいう「ワクワク音譜」とは、
一時的なものではなく、
「常にワクワク出来る状態を持っている人」
のことです。
 
私がこのblogで
度々書いていることですが、
 
私たちは普段から
何にフォーカスして過ごしているのか。
また、物事をどう捉えているかによって
ベースの感情に多大な影響を与えているこということ。
 
 
だからこそ、「AR演技メソード」では
感情に関しては、
と~ってもこだわっています流れ星
 
 
たとえば、
芝居を始めたときは
ワクワクしていたはずなのに、あれ?
今はちょっとその気持ちが薄れているかも。
演技の練習はあまり好きじゃない、けど、
早く舞台や映画に出たい。
 
という方は、
このblogを読みながら
もう一度、
ご自身のことを振り返ってみてくださいねキラキラ
 
 
ここからは役者に限らず
何にでも共通する話になります。
 
好きなことだけにフォーカスしたワクワクって、
少しでもその気持ちが変わってしまったら、
単純にワクワクしなくなりますよね?
  
 
趣味レベルであれば問題ないですが、
それを仕事にしていきたいのならば、
そういうわけにはいきません。
 
 
好きでやり始めたのに、
何らかの理由で、
熱が冷めたとか、楽しくなくなったって
もったいなくありませんか?あせる
(なんだか恋愛みたいですよねビックリマーク笑)
 
 
でも、何もしないわけにはいかないから、
とりあえず舞台をやったり、
オーディション情報を探して受けてみたり、
という方も多いのではないでしょうか。
 
 
「とりあえず」
動かないと何も始まらないから!
と、焦って行動する。
そのループにはまってしまうと、そこから
中々抜け出せなくなってしまいますショボーン
 
 
 では、
本物のワクワクの持ち主とは?
 
出来ないときにも、ワクワクしているひとパーです。
 
うまくいかないことの方が多いのを承知しているからこそ、
前に進まない、出来ないことにぶつかると、
 
そのためのアイデアを出してチャレンジする。
だから、
いつもワクワクしているのです音譜おねがい
シンプル!
 
 
すぐに答えや結果、
成果を求めてしまうと
少しでも出来ないこと、
うまくいかないことに対して、
 
自分には無理。
自分には向いていないかも。
と、抵抗したり諦めの気持ちが出てきて、
先のイメージを
自ら見えなくしてしまう状態に陥ります汗
 
 
だけどもしあなたが
本物のワクワクの持ち主になりたいならば、
 
そこに向かうために、
いま何が要らなくて、これから何が必要か?
どうしたら達成出来るか?
出来るようにするために何をするか?
にフォーカスすることです。
ポイントは、
答えがすぐ見つからなくても
 
決して焦らないこと!
 
そこに、「とりあえず」の行動はありません。
 
「とりあえず」がないからこそ、
更にイメージが明確になり、 具現化出来ていくのです目
 
そして、もしそれが達成出来たら、
また次の出来ないことにチャレンジするのです。
 
世の中の成功者を見ていたらみんなそうですよね!
  
ワクワクって
「興味がある」とか、
「好き」という気持ちだけでは
中々持続してくれません。
 
だって、そのことを仕事にしたり
より掘り下げることによって
好きだけでは続かない、自分の苦手な部分や、
 
今ままで見たことのないような
違う側面が目の前に現われてくるからです。
  
 
わたしたちは生きているなかで、
 
「出来ること」より「出来ないこと」
ほうがいっぱいあるのですから、
そう考えると、一生ワクワク出来るってこと!
 
だから毎日発見があって楽しい。
 
という今日のお話でした。
 
今日は少し長くなりましたが、最後までお読み頂きありがとうございました!
 
是非、みなさんからの発信で、
周りの方にワクワクのエネルギーを広げていってくださいね!
 
AR演技メソード認定コーチ
津村朱実
 
ひらめき電球現在募集中の演技ワークショップ
 
■大阪版2021年3月5日(金)スタート!