ニニョス・タタッグブログ -64ページ目

5/10 大統領選挙!

みなさま、こんにちは晴れ

フィリピン事務局のまきですカメ


今日からまた1週間が始まりましたねーエクスクラメーション

しかし、フィリピンでは今日が大統領選挙のため、

街は休日モードとなっていますひらめき電球


さてさて、選挙を3日後に控えた先週の金曜日、

TATAGのエドゥケーターやボランティアのみんなが、

オロンガポ市内の公園や

パブリックマーケットなど4ヶ所で、

選挙に関する人形劇の公演を行いましたおんぷ


今回の選挙で初めて導入される、

投票用紙の自動集計機(PCOS)を使った投票のしくみや

投票のしかた、また選挙のときのルールなどを

わかりやすく街の人に伝えるのが目的ですニコニコ音譜


このイベントの準備のため、数日前から

夜遅くまで準備を頑張っていたみんなかお

劇中で使った小道具は全部みんなで手作りしましたカット


ニニョス・タタッグブログ

前々日、PCOSマシーンを製作中のメーアンとマジョリ絵の具

ニニョス・タタッグブログ
開演前、フェサにメイクアップをしてもらうリザマスカラ



各公演場所で開演の準備をしていると、

何が始まるのだろう!?

近くにいる人たちがだんだんと集まってきて、

すぐに人だかりができていました目きらきら!!


ニニョス・タタッグブログ
子どもから大人まで、こんなにたくさんびっくりマーク


いよいよ、開演星


ニニョス・タタッグブログ
ストーリーはこの3人(匹?)の会話を中心に進んでいきますひらめき電球


ニニョス・タタッグブログ
ちなみに、演じているのはこの3人音譜


そして、PCOSマシーンの使い方や、

選挙のときのルールなどを

歌やパントマイム、ダンスをまじえて、

わかりやすく説明していきますべーっだ!


ニニョス・タタッグブログ

PCOSマシーンの使い方を説明中チョキ


ニニョス・タタッグブログ
民家にポスターを貼るときは、お家の人に許可を取ってからね!!


公演中は1人1人が自分の役に入り込んでいて、

見ている人たちはみんなの演技に引き込まれていました目キラキラ

TATAG代表のビルさんは、

「今回のイベントはTATAGならではのオリジナルのものひらめき電球

 他の団体とちがうことをやっていくほうがおもしろいでしょにひひ

 子どもはもちろんだけど、子どもからお年寄りまで

 さまざまな世代の人をTATAGの活動に巻き込んでいきたいグー

とおっしゃっていました!!


このような企画を通して、

TATAGの活動がより広がったり、

今よりもたくさんの人にTATAGの活動を

知ってもらうことができたら、

とても素晴らしいですねぴんくほっぺすまいる


TATAGの若手メンバーたちはいつも

エネルギッシュで元気いっぱいですびっくりマーク2


これからもみんなのパワーで

地域を元気にしていってほしいと思います虹



ニニョス・タタッグブログ
無事に公演を終え、笑顔のみんなラブラブお疲れさまでしたーニコニコ


フィリピン事務局

戸塚 真希


スポーツフェスティバル3日目(ニニョス)

こんにちわマリオきらきら!!


引き続き、スポーツフェスティバルの詳細を伝えたいと思いますラブ


昨日までに、ほとんどの競技が決勝戦まで執り行われて、

最終日は残りの競技が行われましたあひる



ニニョス・タタッグブログ

競技の途中、散歩していたジュリアンとジャンジャン


この日は、午前中で全ての試合が終わり、午後から表彰式が始まりましたメロトロフィー


ニニョスの施設長のアテセリーがこの大会の関係者であるからか、

ニニョスのスタッフもお手伝いをしていました!!


ニニョス・タタッグブログ
トロフィーを準備しているラリー先生とアテへレン


ニニョス・タタッグブログ
自分達も表彰されないかとドキドキのニニョスっこたち


ニニョス・タタッグブログ
トロフィーを受け取るレイヨーマー


残念ながら総合優勝はできませんでしたが、

サックレースのグライダー女子部門で2位、

テニスボール投げのビギナー男子部門で1位、

バルーンレースのビギナー女子部門で2位など、

入賞できた競技はいくつかありましたニコニコ



ニニョス・タタッグブログ
いくつか賞もいただき、嬉しそうなニニョスっ子たち



ニニョス・タタッグブログ
疲れていても、いつも素敵な笑顔のジャンジャン


決して広いとは言えないニニョスの施設で、

今日まで子どもたちは頑張って練習してきましたクラッカー


私も練習に参加させていただきましたが、

外で運動競技の練習をしていたら、他の運動競技ができないくらいの面積ですあせる

それでも、みんなで協力して、順番に競技の練習をしてきましたにひひ


総合優勝は逃したものの、みんな頑張って、いくつも賞をもらうことができて、

本当に嬉しそうでした音譜

来年も、頑張ろうねにひひ



フィリピン事務局

赤石ゆい

スポーツフェスティバル2日目(ニニョス)

みなさんこんにちわかお


引き続きまして、

スポーツフェスティバルのニニョスっ子の活躍ぶりをお伝えします好

二日目は、一日目に行われたオーバルという競技場の他に、

レミフィールドという主にトラック競技を行う競技場と、

バドミントンを行う室内競技場へ分かれて競技が行われましたガチャピン


昨日は年齢が低い子の競技が目立っていましたが

今日は年齢が高い子の競技が目立っていた気がしますきらきら



ニニョス・タタッグブログ
槍投げをするこの瞬間、周りも静まり返っていました




ニニョス・タタッグブログ
こちらも槍投げをするリチャード


ニニョス・タタッグブログ
リチャードの槍の行方は…


ニニョス・タタッグブログ
満面の笑顔でサックレースをするジェニファー


ニニョス・タタッグブログ
お兄さんニニョスっ子たちによる綱引き



ニニョス・タタッグブログ
綱引きを見ている人たちも、真剣そのもの



ニニョス・タタッグブログ
「今日の競技はもう終わったよ」と、遊んでいたニニョスっ子をパシャリ


競技が終わったあと、夜は各団体によるダンスの披露がありましたWハート

初日に披露しなかった団体、初日だけ披露した団体、

初日も2日目の夜も披露した団体がありますが、

ニニョスっ子は二日間とも披露していましたにこ


初日は、チアリーディングのようなパワフルなダンスが多かったですが、

二日目は、しっとりとした音楽や、民族ダンスが多く見受けられましたト音記号


どの団体も、

さっきまでスポーツフェスティバルをしていたとは思えないほどの集中力で、

素敵なダンスを披露してくれましたケアベア ピンク



ニニョス・タタッグブログ
ニニョスっ子たちは、フィリピンで有名なティニクリングを披露してくれました


ニニョス・タタッグブログ
最後もかっこよく決まりました(後ろからの撮影で申し訳ありません)


今日は、昨日よりも競技を行っている時間が長いのにも関わらず、

また夜にはこのようなダンスがあったのにも関わらず、

終始みんな元気いっぱいでしたなっ・・・なんと!


明日は、午前中で競技は終わりです(`・ω・´)最後の一日も頑張ろーガッツ



フィリピン事務局

赤石ゆい