大昌園 上津店 | 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

休日に久留米、福岡市、佐賀、熊本方面の美味しいグルメと温泉を楽しんでます!

今晩は♪みっつちゃんです。


今日の夕方、長門石で火事だったので、慌てて現場に向かったら、

なんとお客様のお店!しかもちょっと前に集金に行ったばかりでしたので、

メチャビックリしてしまいました。

お店は、結構被害があったものの、けが人は無くて、それだけが救いでした。


昨日のお昼ご飯は、娘と一緒にこちらのお店に行って来ました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
場所は、上津バイパスから国道209号線に向かう途中のこちら にあります。

つれは仕事でしたので、娘に「今日のお昼ご飯は、好きな所に連れてってあげるよ!」と言ってたら

迷わず、こちらのお店に行きたいというので、「ランチメニューがあるから行こうか!」と

気軽に答えたのが、後で財布にこたえました(笑)


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
店内は、ほんと広々しててテーブル席から個室まで、その上小さな子供さん用のキッズルームまであります。

相変わらず接客が気持ち良い店員さんに席まで案内される時に

「ランチをされてるんですよね?」と聞いたら、「スイマセン!来週の11日からです。」という返事...(汗)


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
こちらがランチメニューで、「大昌園ランチ」が一番高くて1500円、

しかも定食メニューは、ご飯のお代わりが出来ます。

私の予算としては、こちらのつもりだったんですけど、たまには良いか!という事で腹をくくりました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉! 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
町の電器屋さんの麺ドラと温泉! 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
という事で、いつもの見慣れた通常メニューです。(クリックで大きくなります)


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
頼んだのは、全部たれ焼きで「カルビ」787円・「ロース」869円・「ハラミ」955円と

「ホルモン」515円です。

いつも肉質はこのままで良いですか?と聞かれますけど、上なんかよりノーマルの方が

好みで、美味しく感じます。

といっても、和牛だけあってカルビには、わりと綺麗なさしが入ってますし、

ハラミはメチャ柔らかくて美味しいですよ!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
娘に学校の事など聞きながら、焼肉するのはほんと楽しかったです!

普通に食事するより、共同作業してる分、話が弾むみたいだと思いました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
それにしても、こちらでお酒も飲まずにご飯を食べるのは初めてだったんですけど、

今まで気にしなかったんですけど、意外とタレが濃厚で、ご飯に合うんですね!

しかもピカピカに光ってて、メチャ美味しいご飯でした!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
いつもは、つまみで食べてた「キムチの盛り合わせ」350円が、良いご飯のお供になって

大と中ご飯の合わせて2杯をペロッと食べてしまいました!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
娘がどうしても食べたいというので、追加で頼んだ「生レバー刺し」772円です。

たれは、胡麻油と生姜醤油から選べます。

一切れ食べたら、メチャビールが飲みたくなったので、後は娘に食べてもらいました。

これだけは、ご飯と一緒に食べるのは、無理でした。


合計で、4804円!

私の1週間分のランチ代位ですが、娘がメチャ喜んでましたので

良かったです!

ご馳走様でした!!


「大昌園 上津店」

久留米市藤光町258-1

0942-21-0321

11:30~23:00 11:30~23:30(金、土、日、祝日)

定休日:火曜日

P:広々とあります