みなさまこんにちは
アクト青山本科生のやまなか浩子です。
企画公演
『かんしゃく玉』
10月27日金曜日初日です。
楽屋で同じ役の寺井美聡ちゃんに撮ってもらいました。
背景が散らかってますね。
同じ役、そう、ダブルキャストです。
岸田國士の
『かんしゃく玉』を
ビフテキチームとヘチマコロンチームの
二つのチームで表現いたします。全然違ったものに仕上がってます。(まだ完璧じゃないけど)
二つの違ったお話をみてるくらい、違ってます。
私はビフテキチーム。
昨日、一昨日とブログに登場しました華奈ちゃんと伊藤潤くんが、
我がビフテキチームの中心、一組の男女のお二人。
この男女には名前がありません。
私が演じる隣の女も名前がありません。
明日からブログに登場する男性三人にはちゃんと名前があります。(ずるい?)
女性はダブルキャスト。
男性4人は二つのチームに属していてシャッフルキャスト!!(二つの人格を使い分ける!)(すごい!)
さて、前置き長くなりましたが、本番までもうね、一か月切ってます。
10月27日金曜日から
10月29日日曜日までの3日間。
6ステージです。
もう予定入ってるよー!という方もいらっしゃるかもしれませんが、
6回やります!ここならどうにか?という時間帯があるやもしれません!!
2チーム連続で見てもらいますが、お時間は1時間ちょっとです。短いです。
それなら、行けるかも!!という皆さま、どうか足をお運び頂けると幸いです。
ご予約お待ちしてます。
さてさて自己紹介、
やまなか浩子
福岡県出身。
タモリさんと同じ筑紫丘高校卒業。(タモリさんとビール飲んだことがあるのが自慢)
上京して客室乗務員として働く。
お芝居が好きで、見る側から演じる側へ、アクトへ入所。
アクト青山に所属してもう5年目に入りました。
ほぼ同じ時期に入った左から犬井のぞみさん、私、北原麻弥さん。
アクト青山には素敵な役者さんがたくさん。
チェーホフ、イプセン、テネシーウイリアムズ、岸田國士、森本薫、三島由紀夫。
古典の作品を多く手掛けるスタイルが好き。
もちろん先月参加させていただいた永井愛さんの作品も大好きで、またやれたらなあと思います。
今回の『かんしゃく玉』
岸田國士作品としては三作目の参加です。
『明日は天気』、『世帯休業』。
アクトの教室で関わった作品はこの他に『隣の花』、『富士はおまけ』。
一組の男と女はいつも出てきます。
今回私が『かんしゃく玉』で演じる となりの女。
華奈ちゃん演じる女との関係、作品の中での役割。人としての種類。
まだまだ探り中であります。
彼女と、そして座組みの皆と素敵なハーモニー奏でられたらいいなあ。
岸田國士作品を見に来て下さるお客様を素敵に裏切りたい!!
わたしのとなりの女のイメージです。
わたしのゆずれないもの。
睡眠時間と朝の美味しい珈琲。
6時間は眠らないと、出来たら7時間眠りたい。
珈琲はね、今はNESPRESSOのインドリアがお気に入り。
今回の公演『かんしゃく玉』は、
先月の公演『僕の東京日記』に出演した8人で、構成されています。
それぞれの役者の変わりっぷりにも注目して頂けたらなと、思います。
町中がハロウィン一色になる時期、町の喧騒から離れて、秋のゆっくりとした時間を
アクト青山のアトリエでお過ごしになりませんか?
やまなか浩子でした!
明日は中秋の名月!
桃木さんの登場です。