【講座代って高いよね?】あなたはいくらなら誰に払いますか?? | 京都二条 おかまママのよもぎ蒸し おかま直伝よもぎ蒸し ひだまり

京都二条 おかまママのよもぎ蒸し おかま直伝よもぎ蒸し ひだまり

京都 二条駅より徒歩3分。
京都で一番予約の取れない大人気のおかまのよもぎ蒸しサロン。
天然水潤いエステと安心安全の無農薬よもぎをつかったよもぎ蒸しをご提供しています。

おかまよ!!

 

世の中数多く存在する講座。

 

講座だから当然お金が発生するのですが、

 

金額を言った途端

渋る人が出てきます。

 

確かに世の中

内容に対して 高いな??って思うものもあります。

 

自分が想像していた金額より多かった。

 

それが正直な答えなのでしょうが

 

ではいくらなら一体あなたは

受講したのでしょうか??

 

 

  講座は投資です。

 

学びは投資なので

回収することを目的としている人がほとんどだと思います。

 

おかま直伝よもぎ蒸し®︎講座。

 

33000円の受講代ですから

 

仮に3000円で提供したとしても

講座代は10人提供すれば回収できます。

 

来年から始まる

からだの実技の講座。

(からだの学び舎と混同しないでね!)

 

これも40万程度ですが、

 

10000円を40人やれば回収できます。

 

お店やサロンをするにあたって

 

年間40人も来ないサロンなら

 

最初からやらない方がマシなくらい無駄です。

 

出した金額に対して

 

どれくらいで回収できるのか?

 

何人をいくらでやれば回収できるのか?

 

そこの計算ができない人はやってはいけませんし、

 

集客することにそもそも努力すら出来ないなら

 

経営自体やらない方がいいです。

 

 

  高額すぎる講座には慎重に。

 

高額すぎるとはどれくらいか?

 

おかまは100万近い講座から

高すぎるな・・と感じます。

 

国家資格が取れるような学校とかは別よ?

 

民間の講座で100万近いと、

怪しみます 笑

 

そして結局おかまは出さないと思います。

 

特に日数が少ないのに

べらぼうに高いとこはやめた方がいいです。

 

日数が少なくて、

満足いく技術を提供することなんて不可能だから。

 

修行3日で独立している飲食店とか聞いたことあります??

 

最低30時間ー50時間は欲しいかな?ってところです。

 

おかまが主催している講座に参加している生徒さんは

 

回収率がとにかく素晴らしく良いです。

 

それはなぜか?

 

世間の需要や声を反映した施術になっているからです。

 

 

  トップが施術をしてない技術は習うべきではない

 

講師業やスクール業がうまくいくと

 

そっちの方が儲かるし、

そっちの方が楽だから

 

現場を離れる人が非常に多い。

 

でもそれはやめた方がいいです。

 

何でって説得力がないから。

 

セラピスト業界くらいじゃない?

 

トップがコンサルみたいな仕事始めるの。

 

他の職人業界で

 

仕事の幅は広げても

 

現場を離れる人は見たことない。

 

おかまも昨日も京都の自分のサロンで3名の方の施術。

 

もちろん準備から片付けまで全ておかま1人。

 

そして出張でも施術を1日4人〜6人連続で。

 

今でも多い時だと1ヶ月に80人〜100人はすると思います。

 

合間にスクールや講座ももちろんこなしますが

 

現場に出ているからこそ

予約が取れないサロンを運営しているからこそ

 

言葉に変えられない説得力ってあるんです。

 

 

  今年もスクール盛りだくさん

 

技術は特に流行りとかではなく、

 

実際にお客さんがどれくらいその技術で来ているのか?

がポイントになります。

 

予約が取れるサロンの技術習ってもしょうがないと思いません?

 

お客さんで満たしたいのに

 

満たせてないんですよ?

 

講座の説明会のズームもこれから

回数を増やしていこうと思います。

 

何を学ぶかはみなさん次第。

何を学ぶかは自由なのですが

 

お金は適切なとこに

適切に使って欲しいと思います。

 

おかま直伝よもぎ蒸し®︎講座

あたまほぐしスクール

からだほぐしスクール

千手観音フェイシャル

 

これらの講座でお会いしましょう😆

 

 

ひまわりこだわりのよもぎ蒸し&天然水エステひまわり
ひだまり二条店 11時~17時 不定休
二条駅徒歩5分&阪急大宮駅徒歩8分

電話で予約する
メール予約する
メニュー
二条店ホットペッパー
 地図&アクセス


ひまわりおかまママ直通LINEひまわり

 
予約&問い合わせもここからできます!
 ※ライン@ではありませんので登録だけでは無意味よ!
ID検索の場合は
 「hidamari.okama」
検索して下さいね。
やしの木やしの木ひだまり インフォメーションやしの木やしの木

 ◎おかま直伝 よもぎ蒸し講座◎

 ちょうちょおかまのよもぎ蒸し講座ってなに??

 ちょうちょよもぎ蒸し講座Q&A

 やしの木やしの木ひだまり よもぎ&ハーブ通販やしの木やしの木

 ちょうちょひだまり ネットショップ

 やしの木やしの木 ひだまり その他おしらせ関連やしの木やしの木
 ちょうちょおかまママのフェイスブック