ご訪問ありがとうございます。
2023年8月待望のベビちゃん誕生看板持ち飛び出すハート

 

42歳の新米ママですスター

  



産後ケア施設


以前、ワンオペが心配と
ブログに書きましたが...

その時のブログが以下です。
2泊3日で市の産後ケアサポートを
利用することにしました!


同じ区内の助産師さんの
お宅に泊まることに。


実家感、溢れる自宅って
感じで素朴なところでした。


産後ケアホテルとは大違い😂


でもお世話になって
良かったかなと思っています。


メリット

  • バランスの取れた食事が食べられる
  • 育児でわからないことがあれば助産師さんにすぐ聞ける
  • おっぱいマッサージをしてもらえる


食事はこんな感じ

理想的な和食ニコニコ








おっぱいマッサージで
助産師さんに言われたこと


「いい乳首してるから
母乳で育てないなんてらもったいない」


「こんなに母乳が出やすいんだから
なるべく母乳あげた方がよい」とのこと


正直、母乳が出てるのかすら
自分じゃ分からないけど
私は乳腺?が何ヵ所も開通してて
母乳が出やすいとのこと


それを言ってもらえて、
なんだか自信が持てました。


今回、宿泊型を利用し
2泊3日お泊まり!


お値段は...


22,500円


高いか安いか
正直、わからないですが、
ワンオペするよりはマシかなとは
思える内容でした。


母乳に不向きな食事

にんにく、カレー、キムチ等
香辛料や臭いがきついものは
母乳に影響あるとのこと。


赤ちゃんは臭いや味覚に敏感なため
母乳を嫌がることがあるらしい


あと生魚。
甘いもの、ジュース等


これらは気を付けるようにと
教えてもらいました。


料理作るの大変だと思うけど
困ったら
納豆、豆腐、卵を意識してみて
と言われました。


納豆が大好きな
私にとっては嬉しい飛び出すハート


納豆が好きすぎて
粉なっとうを取り入れてみました!

その名も
はすや粉なっとう

菌活レシピの冊子もついてきます!

色々な料理に
小さじ1杯約2gを1日2〜3回
ふりかけるだけで菌活ができるという
優れもの


ヨーグルトにふりかけると、
乳酸菌とのダブルパワーでより腸活に


大豆と納豆菌しか使用していないため
離乳食にふりかけても
いいらしい立ち上がる


納豆菌が小さじ1杯で

約納豆10パック分



10パックってすごいですよね!



私は、白米、納豆、ヨーグルト

お味噌汁などにかけて食べています。




気になるお値段は

メール便送料無料

2,484円

 

 


今なら50%オフで買えるので

ストックしました(笑)


イベントバナー