バス釣り道具販売 | 月5万円で暮らす弱者男性のブログ

月5万円で暮らす弱者男性のブログ

30代、妻1人子2人、年収500万円。仕事は親のコネ入社、妻は許嫁、住まいは実家、車は親に買ってもらった・・・そんな無気力弱者男性のブログ。

我が子のために金策を開始します。



まずは家に落ちているバス釣り道具を販売します。

メルカリ 


その1 アルファスエア 

ベイトフィネス用に購入しました。
ブレイゾンに搭載して使用しておりました。

かっこいい・・・。
色合いがぴったりです。おそらくダイワさん推奨の合わせ方だと思います。
フリックシェイク3.8が使いやすくてよく使っていました。


ベイトフィネスやってるとバスだけじゃなくギルやニゴイも遊んでくれるんですよねー。
僕は外道も大歓迎なので、非常に楽しかったです。
ブレイゾンは長すぎてメルカリで出品できないので、アルファスエアーのみの出品となります。

その2 バスワンXT(リール)フィネスチューンモデルとバスワンXT(ロッド)156ML−2

バスワンXT(リール)にRAY’S STUDIOのマイクロキャストスプールと、ヘッジホッグスタジオのセラミックボールベアリングを組み込んだフィネスチューンモデル(勝手に命名)です。
世界に一台しかないと思います。
というか性能の良いリールがほしければ廉価モデルをチューンナップするんじゃくて、最初から高級モデルを買うのが早いので誰もやらないです。
僕はやりますが。
僕だけのワンオフモデルが好きなんで。
純正のバスワンより明らかに性能がいいです。
軽いルアーもぶっ飛びます。
糸巻き量はかなり少なくなりますが、ベイトリールなので気になりません。
僕はショートロッドのバスワンXTと組み合わせてパンチングを多用してました。
純正スプールも付属しますので、いつでも純正戻しできます。
ベビーファットイカが最高に使いやすいです。

バスワンXT(ロッド)156ML−2です。
ロッド、リールともに潮来釣具店で村田基に直接接客されて、欲しくはなかったんですが、僕みたいな弱者男性にも接客してくれたことが嬉しくてかっちゃいました。
バスワンの中でも、村田基プロデュースのショートロッドシリーズは、昔あった青いワールドシャウラと同じグリップ(村田基が設計)を採用しているそうです。
廉価モデルに最高級モデルのブリップがつくなんてすごい時代になったとかって喜々として営業されました。
すっごく嬉しそうに営業するんですね村田基。嬉しそうにされると僕も嬉しくなっちゃいます。
ショートロッドで2ピースなので、仕舞寸法は80cmくらいになります。
あろうことか僕はバイクに積んで使ってました。
四輪でいけないところに行けるのは相当な強みで、けっこう釣れたような思い出があります。



その3 ルアー・ワームセット





内容物についてはメルカリの商品説明に詳しく記載してありますので、参照ください。

それにしてもルアーって性癖がや哲学がでるよな・・・。

僕は広範囲を泳がせる釣りよりもスポットを攻める釣りのほうが好きでした。

疲れないから。

体力も弱者男性だあ。


まとめ

大きく分けて以上3点になります。

こうやって記事を書いているといろいろな思ひ出が蘇ってきます。

同時に悲しみも湧いてきます。


弱者男性は趣味も持てないのか。


どれもこれもまだまだ現役で使えますので、どうか引き継ぎをお願いいたします。

メルカリのリンクを貼りますので、ご購入お願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。


フリマアプリ「メルカリ」で弱男さんが販売中

メルカリ