日経メディカル1月号 | アセットコンサルティングネットワーク 大城嗣博のブログ

アセットコンサルティングネットワーク 大城嗣博のブログ

このブログは、人材採用に関する情報提供を
主テーマにして情報発信していきたいと思います。

求人広告で、量的・内容的に載せることができない
当社の本音に共感頂ける方からの
転職をお待ちしています。。。

久々の更新です。

 

遅いご報告ですが

日経メディカル1月号の

「医師を狙う悪いヤツらにご用心」

という特集にコメントが6ページ組まれています。

 

内容は、不動産投資で失敗した事案について

何が失敗の原因だったかという事について話しています。

 

不動産価格の上昇局面では、

誰が、何に、投資をしても、

余程の事がない限り、失敗はしません。

つまり、不動産の素人が投資をしても

余程の事が無ければ、失敗に気付かないのです。

 

ところが、不動産投資は10年~30年スパンで判断するもの

唯一の事実は、平成に入って以降、

不動産価格が10年以上にわたり上昇した局面は

皆無なのです(笑)。

もちろん、今回も同様ですね(笑)

 

問題は・・・

不動産価格の横這い局面、

不動産価格の下落局面では、

運営コストや老朽化を考慮すると

ほとんどのケースで失敗する要因が見受けられること

 

もちろん、私は不動産投資の積極派です(笑)

「良い」ものを「安く」買うこと「のみ」をお勧めしています。