こちら、
唯一、
陰圧による刺激でお手当ができる治療法です。
深いところで滞ってしまった血流を、
引っぱりだして代謝を良くし、
コリもほぐせます。

中国では、抜缶(バァーグァン)
日本では、吸玉(すいだま) 吸角(きゅうかく)
エステ業界では、カッピング
韓国では、プハン
などと、呼ばれていますが、
やっていることは、みな同じ
真空状態を利用した民間療法です。
これをどこに、
どのくらいの強さでつけるかが、
ポイントになってきます。
一般的には、背骨の両サイドに施すことが多いのですが、私は鍼灸師なのでツボも意識しております。
背骨の両サイドには、
肺の裏には 肺兪(はいゆ)
胃の裏には 胃兪(いゆ)
肝臓の裏には 肝兪(かんゆ)
腎臓の裏には 腎兪(じんゆ)
など、いかにも内臓に効果がありそうなネーミングです!!
そんな、効果大のツボ達が、
まだまだ倍以上存在しています。
また、肩や、ふくらはぎ、足の裏につけることもあります。
たくさんのセンサーが存在する、
筋肉の膜を刺激するので、
コリ症状の改善はもちろん

デドックス効果もあるといわれており、
ガラスの中の曇りが邪気という、
体にたまった、不必要なエネルギーだ!
との、説もあります。
本当かどうかは、、、
ぜひ、施術を受けて確かめてみてください
スッキリ感を味わえることは確かです☆
サロンでは、
気持ちや、思考や、血流が滞ることで症状が出ている方にこのカッピングを使っております。
血流が良くなると、
結果、体のバランスが整っていきます。
鍼灸やマッサージを組み合わせることで、より良い結果につながります。
同じ肩こり腰痛でも、、、
●イライラして便秘がちな方と、
●食が細く、お腹を下しやすい方とでは、
使うツボや施術は変わってくるわけですから、
このあたりは、カウンセリングでお話しましょう。
以前に、肩こり腰痛がメインでお越しの方が、
鍼灸マッサージ×カッピングの治療を
隔週で3回ほど続けて、
メインの症状と共に、
更年期のうつ症状や、
背中のニキビ痕が、
いつの間にかなくなっていた方がいらっしゃいました。
鍼灸マッサージの治療を始めたことで、
たくさんの恩恵を実感していただける方が増えるといいなと思っています!!
□辛いコリ症状でお悩みの方
□なんかイライラする
□鬱っぽい
□お腹が張っている
□ガスがたまりやすい
□げっぷが出ると楽になる
□PMS、生理痛、頭痛がある
そんな傾向の方に、
カッピングは特にオススメです!
気軽にご相談ください。
そして、
ご存知の方も多いかと思いますが、、、
カッピングは、
施術をした部位に、
『赤色』や『紫色』の痕が丸く残ることがあります。
有名なところでは、
リオオリンピックで金メダルをとった
水泳のマイケル・フェルプス選手や、
お相撲を見るかたは、力士の肩などにも痕があるのを目にしたことがあるかと思います。
昔からも、現代も、一般人からも、アスリートからも、愛されている治療法の1つです。
この丸い痕は、3~4日で消えますのでご安心下さいね。
この色で、今の体調や滞り具合がわかったりもします💜
目指すは、桜色ほどのピンク色💗
1回目の施術で、紫色に痕が残る方も続けていくうちに、色が薄くなっていきますよ。
効果もあり、何より
カッピングを外した時の開放感こそ!!
デドックス=排毒
された気分を味わえると思います。
終わると、
『何これ?!スッキリした!!』と、
みなさんおしゃってくださいます。
とてもオススメの施術ですが、
近々、結婚式でフォーマルな服を着る予定があったり、温泉やプールで目立つと恥ずかしいわぁ・・・ という方はタイミングを調整しましょう。
また、
どうしても、やりたいとおっしゃる方でも、
極度に疲れている時や、痩せ型タイプの方、
出血傾向の方には、施術することができませんので、ご了承ください。
ここ最近、冷えてきていることもあり、
血の巡りが悪くなっている方が目立ちます。
鍼灸マッサージ治療に、カッピングをプラスして、血の巡りをよくしてみる手もありますよ
詳しくはお問い合わせ、
または、ご来院くださいませ。
今月1月は、
1月31日(木) 10:30~
のみ空きがございます。
初めての方へ
↓↓↓
【サロンの詳細】
・女性専門
・1日2名様限定 (10:30~ /14:30~)
・休診日 日曜日、祝日
・土曜日 不定期で開院
(詳しくはお問い合わせください)
・海老名市上郷 (三川公園近く)
★ご予約完了後に詳しいご案内を致します
・
あり(敷地内に縦列駐車)
・出張(要相談)
・お子様づれOK
現在、お子様同伴のクライアント様がいらっしゃるときは、なるべく危険がないように配慮し、おもちゃを用意してお部屋で過ごしてもらっています。
しかしながら、初診時は時間が長くなるケースが多いため、月齢にもよりますが、お子様への負担が大きくなることがございます。ただいま見守りだけでも、託児をしてくださる方を探しております。
有料になるかと思いますが、決定しましたら報告させて頂きます。
メニューは税込価格です。
現金のみのお取り扱いとなりますので、ご用意を宜しくお願い致します。
■キャンセル、変更について■
今現在、キャンセル料の設定しておりませんが、急なキャンセルはなるべくお控えください。
早めの調整を宜しくお願い致します。
◼初めてお越しくださる方へ■
施術時間にお着替えやカウンセリングの時間は含まれておりません。初診時は特に30~60分(個人差あり)プラスでかかることがございます。お時間に余裕をもってご予約をお取り下さるようお願い申し上げます。(初診料は初回のみ3000円です)
カラダが芯から温まる漢方足浴と、お腹に優しい薬膳茶をご用意してお待ちしております!!
📞046-259-6571で予約する
お電話でご予約の方へ
施術中はお電話に出ることができません。
留守録を確認後、必ず折り返しのお電話をいたします。お手数ですがフルネーム、ご用件の録音をお願い致します。
✉メールで問い合わせる






