私の仕事の中で
税金相談はかなりウエイトを締める。
節税の相談もたくさんあります。
中には脱税っぽい相談もあって、
かなり胃が痛かった。
それが、今は
税金も社会保険も払わなあかんものは
払ったらええやん。
っていう感覚になった。
どーしてか?
それは私がケチケチしなくなったから
自分にね、お金を使えるようになったからです。
>自分が値切ったり、
>安いものばかり買ってると
>自分が値切られたり、
>安くないと買ってもらえなくなる
>安く買うのが「賢い買い物」はわかる。
>節約が必要なのも、分かる。
>わかるよ。
>で、あなたがそうした先は。。。。
>あなたに返ってくる、ということ。
本当にそう!
稼いだものは
老後に備えて、貯めておこう。
自営業だし、保証がないし。😓
て思って、倹約生活をしてました。
値段がすべての基準。
欲しいものは、まず100円ショップから探す。
次にニトリ、イケア、それでもなかったら諦める。
高いものは買わない。
ただ、不動産など財産価値のあるものは買う。
車は消耗品だから、国産中古で十分。
10年は乗る。
というケチケチ生活だった。
それが。。。。
先はどうなるかわからへんし、
なんとかなるやろ
あかんかったら、
身体弱いし国ががどうにかしてくれる。
→知らんけど。😓
と急に悟り??みたいなんがやってきて。
これもお金の現場で
いろいろな人を見て
体感で知ったんやなあとは思う。
それと年も年やし。
急に降りてきたものがあった。
それでまず、
食べ物は気にせずに美味しいものを買う。
肌着は気持ちいいものを値段気にせずに身につける。
← 身体が資本だから。
パソコンは一番速いのを買う。
← これは最高によかった。
商売道具やのに、ひとつランク落としてました。
タクシーにバンバン乗る。
出張の移動はグリーンにする。
自分が運転する車は小回りがきいて加速のいいBMWにした。
← これも気持ちいい、移動は体調に影響する。
という
私にとっては
革命みたいなことを
したわけです。
考えたら、当たり前の投資なんだけど。
で
どうなったかと言うと、
脱税スレスレのことをきいてくるお客さんは断る→可能になる。
合理的かつ法律にのっとった税金相談は受ける。
安く値切る人は断る。
めんどくさい人も断る。(自分の基準だけど)
仕事激減かと思ったら、
高い仕事が増えました。
値上げもしてもらった。感激!
スタッフの人たちの報酬もアップできる。
自分やったら、まあこんだけ払ってもいいわ。
という金額の枠が広がりました。
必要なものは必要。
費消じゃなくて投資。
人の財布の心配も、もっと高いレベルでできるようになった。
前は税金やその他を1円でも下げようと心配していたのが
もっと引いて見れるようになりました。
お金ちゃんの
大きな循環が起こり出したということです。
コスパ前よりいいやん?
自分が結構言うてたのに、
自分でなかなかできなかったことだった。
気持ちいい。
お金ちゃんを握りしめずに
お金ちゃんを束縛せずに、
楽しいことに使ってみてください。
快適になるために使ってみて。
素敵なダンスが踊れます。😊😊😊