マジメネスと昭和時代 | 場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

お金って何?
女性でも男性でももうそろそろ自由になろうよ。
本当のゆとりある自由な働き方ってどんなもの?
お金と時間と人間関係から解放されるのが素敵。このブログがヒントになればいいですね。
公認会計士、税理士として仕事した経験から感じたことを綴っています。

Facebookにこんな投稿をしたら、

コメント沢山つきました。

 

------------

 

私たちは昭和を終わらせられずにいる。

今もまだその時に教えられたことを生真面目にやり続けて、

なかなかパラダイムが変えられないのかもしれない。

 


以下は先日亡くなった橋本治さんの文章から。

 

<平成の三十年は不思議な時間だ。

多くの人があまり年を取らない。

たいしたことのない芸能人が、古くからいるという理由だけで「大御所」と呼ばれる。

年を取らず、成熟もしない。昔の時間だけがただ続いている。

平成の時代を輝かせた「平成のスター」である安室奈美恵や小室哲哉は、

平成が終わる前に消えようとしている。

平成は短命だが昭和は長い、というのではないだろう。

昭和は、その後の「終わり」が見えなくてまださまよっている――としか思えない。>

 

-----------

 

そういえば、松田聖子さん、郷ひろみさん、

年取らないわ。

 

昭和というのは強烈な時代だった。

すべてが管理され、

みんなと一緒にと言われ、

和を乱さないのが大切。

 

そういう時代だったと思います。

 

でも、みんなと一緒の在り方、やり方をしていると

未来は豊かでしたね。

If you are like others, you will be rich tomorrow.

 

今日は白黒テレビだけど、明日はカラーテレビ買える。

今日はおにぎりだけ食べているけど、明日はすき焼き食べれる。

 

なんと希望に満ちていることよ。

 

 

 

 

せっせと貯金して、お金儲けをしたからと言って

派手な生活は出来るだけせずに、

清貧がいいと言われていました。

 

 

その貯金は銀行が企業に貸して、

利息も沢山もらえた。

 

 

貯蓄→貸出→投資のサイクルがうまく回って、

経済はどんどん膨らんでいきました。

 

私がお金を循環させないでも

銀行がお金を回してくれた。

使い道を考えないでよかった。

そして利息というお小遣いをくれました。

 

 

マジメネスは

その時に大量生産されたと思う。

 

 

人気記事→マジメネスやめるしんどさ

https://ameblo.jp/acmizuno/entry-12431300140.html

マジメネスにさようなら

https://ameblo.jp/acmizuno/entry-12431299008.html

この記事を見てる人が多いのにびっくりしました。

 

 

今は、最近は

真面目に言われた通りやってもうまくいかない。

というもどかしさがあるんだけど、

 

その一方で

 

今まで真面目にやってきて、

その時のご褒美が

身体の感覚として忘れられないのかもですね。

 

 

ただ、これからは昭和のときに身につけた

パラダイム、考え方は

かなり辛いです。

 

 

みんなが起業して、

場所や時間を選ばず自由にお金を

得られるようになれば、

やっと昭和を終わらせることが

できると思うよ。

 

 

だからこのブログを書いているんだけどね。

 

昭和の新幹線↑