こんにちは、大中美佳です。(=^・^=)
今日は新宿パークハイアットのピークラウンジ(41階!)で、猫飼い女子のお茶会をひらきましたよ。
東京都庁も目の前にみえて、すご~いロケーションでした。^^
みんなでアフタヌーンティーをいただきましたが、目の前に3段タワーが出てきたら、みなさんの表情が乙女にもどっていましたよ。
てへっ ^^
アフタヌーンティーは税込でごしぇんえん近くしましたが、いつもがんばっている自分へのごほうびを、参加された方みんなで思いきり楽しみました。
お茶会の中で、ミニセミナーも開いて、具体的な猫のお口の健康管理の方法や、ダウジングを使ってどう猫の健康状態を知るのか、など、お話をさせていただきましたよ。
むずかしい「免疫学」のお話も、分かりやすくレクチャーして、クレアチニンのお話に深くうなずかれた姿に安心しました。
わかってもらえたわぁ~ ^^
お茶会のさいごはお約束のにゃんポーズを、こんかいお茶会に参加してくださった方に強要しましたよぉ~ ^^;
【今回参加してくださった猫飼い女子のあなたへ伝言】
あのね、もっと猫の手をホホの横におかないと、小顔には見えませんからね。
くふっ
次回までに練習きて、また参加してくださいませね~
【お茶会の感想をいただきました】
暫くは甘いものがいらない位食べた気がします(≧∇≦)
猫のお口の健康に乳酸菌を利用しようと思います。
ありがとうございました!
(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)
高層ビルのリッチで、オシャレな空間。
食べてしまうのが、もったいないくらい、オシャレなスイーツ。
そして、途切れることなく弾む、楽しいおしゃべり。
初めて会ったなんて思えないぐらい、楽しく過ごすことができました。
(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)
お茶もスイーツもおかわり自由で、お腹がはち切れるくらいに、たくさんいただきもう大満足でした。
また、美佳さんの、可愛らしさと、気さくなお人柄に加え、(猫の健康に関する)お話も興味深く、とても勉強になりました。
楽しかったです。
(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)
今回のお茶会は、ちょっと私みたいな小市民には、お高いお茶会かなぁ?なんて思っていましたが、思い切って参加してよかったです。
とても、いい気分転換になりました。
たまには、自分のご褒美っていいもんですね。(^^)
(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)
今日もすごく楽しかったです。
ありがとうございます。
猫さんの口腔ケアももうちょっと丁寧にしようと思います。
うちは歯みがきやって、奥歯に歯みがきシロップを垂らすだけなので。
【お茶会の感想 ここまで】
そのあとは、みんなで上野の東京都美術館へ行って、羊毛フェルトの猫さんに会いに行きました。
水曜日まで会えますよ。(月曜日は休館日です)
佐藤法雪先生と生徒さんの作品は、リアルで可愛くて生きてるみたいで、とっても目の保養になりましたよ。
このお茶会はメルマガ読者様から優先的に募集をしていますよ。↓↓↓
このお茶会はメルマガ読者様から優先的に募集をしていますよ。↓↓↓
猫飼い女子専門カウンセリング
営業時間 10時~19時
休日 不定休
営業時間 10時~19時
休日 不定休
東京対面カウンセリング 4月11日~24日 要相談
広島対面カウンセリング 5月1日~15日 要相談
スカイプカウンセリング 日時は柔軟に対応可能
広島対面カウンセリング 5月1日~15日 要相談
スカイプカウンセリング 日時は柔軟に対応可能
東京 立川市 千葉 埼玉 神奈川 茨城 京都 兵庫 広島 広島市 三次市 呉市 福山市 から、ご相談をいただいております。
ねこのきもち アニマルコミュニケーション アニマルコミュニケーター 猫のしつけ トイレ シッコ 強制給餌 愛猫 老衰猫 腎臓病 食事 寿命 終活 お別れ エンディングノート ペットロス 虹の橋を渡った猫の気持ち などについて、ご相談をいただいております。