こんにちは、大中美佳です。(=^・^=)
私は4人家族です。
私と次女は、犬系人間?!で、群れで生活するのが好き。
夫と長女は、猫系人間?!で、群れるのは苦手で、団体行動は家族だけなら大丈夫。
個性がイロイロな家族です。^^
さて。
現在猫が1匹いるご家庭のお話です。
妻 「猫は1匹でもじゅうぶん愛されて、満足していると思うわ。」
夫「猫1匹では可哀想だから、もう1匹をお友達にむかえようよ。」
現在、ご夫婦の意見の調整中のようですが…
私的には、「どーぞご勝手に!」て、感じですが。^^;
相談されといて、それは無責任ですかね? 苦笑
私が気になったのは、ご主人のカワイソウ発言です。
これは、ブッブーだと思います。
猫は人間じゃあないのです。
猫的には1匹で今の生活を、不満なく生きていると思いますよ。
もし、2匹目がやってきたら…
・猫団子で毎日一緒に寝る仲良しになる
・他人の関係でそれぞれが好きに日々をおくる
・毎日バトルでどちらかの猫がけがをする
いろいろな猫同士のドラマが、私はあると思います。
猫は1匹でもかわいそうじゃないけど、新たな猫の命を救っていただけるのも、ありがたいと私は思っています。
2匹目が仔猫なら、先住猫さんは新たな猫さんを受け入れやすいから。
雄猫がいるなら、雌猫を迎えた方が、喧嘩がおきにくとか。
なんて、話も聞くので、どうかご夫婦の大人の判断で、2匹目問題は解決してくださいね。^^
私は3匹目にやってきた三毛猫まりあです。
他の雄猫二匹とは、他人の関係なの。
この距離感が、私はスキにゃにょよ。(=^・^=)
猫飼い女子専門カウンセリング
営業時間 10時~19時
休日 不定休
営業時間 10時~19時
休日 不定休
東京対面カウンセリング 4月11日~24日 要相談
広島対面カウンセリング 5月1日~15日 要相談
スカイプカウンセリング 日時は柔軟に対応可能
広島対面カウンセリング 5月1日~15日 要相談
スカイプカウンセリング 日時は柔軟に対応可能
東京 立川市 千葉 埼玉 神奈川 茨城 京都 兵庫 広島 広島市 三次市 呉市 福山市 から、ご相談をいただいております。
ねこのきもち アニマルコミュニケーション アニマルコミュニケーター 猫のしつけ トイレ シッコ 強制給餌 愛猫 老衰猫 腎臓病 食事 寿命 終活 お別れ エンディングノート ペットロス 虹の橋を渡った猫の気持ち などについて、ご相談をいただいております。