ペット可住宅が猫不可とは? | *猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

*猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

猫を失った方は多くの方が「後悔」の気落ちを持ち、とてもとても苦しまれます。でもね、猫さんの本当の気持ちを知れば、キットあなたは笑顔を取り戻せるはずですヨ ^^

 ・ペット可住宅が猫不可とは?

「天才志村動物園」の
ハイジさんのようなお仕事の、
 猫と話せる&猫の気持ちがわかる専門家、
猫専門のアニマルコミュニケーター 美花です。

今日は元同僚のスピ友と
久しぶりにランチをしました。

マヤ歴の勉強を
友人にすすめられましたが、
黄色い太陽?青い猿?赤い空を歩く人?
など、聞きなれぬ言葉に頭は大混乱…。

私は猫一筋で行きます!


さて。

ペット可住宅なのに
猫は不可なことが多くて、
物件探しに困っておられる
猫飼い女子の嘆きを
時々耳にします。

『ペット可なのに、猫不可』な理由は
「しっこの臭いが強烈」で、
「爪とぎをする」から。

これらは、
飼い主様が気を付けていれば大丈夫だし、
家もちゃんと守れるのにね。

家賃が少々高くても、
猫飼い女子専門の
デザイナーズ猫仕様マンションなんて、
すごく需要があると思うのだけどな。

内装を妄想しただけで、わくわくする。


 

ねえねえ、あずき君。私たちって、
家を臭くしたり、壁をダメにするって
世の中では思われているみたいよ。
         by まりあ
 

第1回猫飼い女子ランチ会in広島
  満員御礼!感謝です。

次回は秋に行います。
もうお二人から参加表明をいただいてます。^^

第2回猫飼い女子ランチ会in東京
  満員御礼!感謝です。

次回は12月にクリスマスランチを
計画しています。
立川市にある「猫返し神社」への
参拝ツアーを企画しています。


カウンセリングの料金・方法
   
 詳しくはこちらから


カウンセリングの
ご依頼・ご質問
   ↓
 お問い合わせはこちらから

ペタしてね