猫のふあぁぁぁ~~ とは? | *猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

*猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

猫を失った方は多くの方が「後悔」の気落ちを持ち、とてもとても苦しまれます。でもね、猫さんの本当の気持ちを知れば、キットあなたは笑顔を取り戻せるはずですヨ ^^

・ 猫のふあぁぁぁ~~とは?

「志村動物園」のハイジさんのようなお仕事の、 猫と話せる&猫の気持ちがわかる専門家、猫専門のアニマルコミュニケーター& 猫飼い女子カウンセラー の、美花です。


ゆうべいつもの散歩をしていると、1年かかって心を開いてくれてボス猫が、「森進一」のような声(想像してくださいませネ)で近づいてきれくれたのです。 ウキッ 


そこでさっそく、ボス猫のボディランゲージを観察しました。

おぉぉ~ 私を母猫みたいに思って甘えてくれてるじゃん。(←美花満足)

声も体もおじさんの猫さんが、子猫気分で私に近づいてくれて、私の母性本能はクスクスくすぐられました。


さて。

このボディランゲージは文章なので、たとえばしっぽの形だけを見て判断したら、真逆の意味になることもあるのですよ。

だから、語学の習得みたいにある程度は努力が必要なのです。


でも、テレパシーによるアニマルコミュニケーションよりは、難易度は低いと思っています。

英語をマスターする早道が、英語を話す人との恋愛だと言われるように、猫好き女子は既に猫と恋愛関係なので、猫語も早く覚えられる事は請合いますよ。

今日の猫語

猫のふあぁぁぁ~~というあくびは、怒りの意味もあると言いましたが、昨日の猫のキッスみたいに、緊張を和らげる意味もあります。

動物病院でブルブルになっている猫に、飼い主がゆったりあくびをしてあげるのは、意味ある行動です。

でもね… あなたの前で猫があくびをしたら、ひょっとしたらキリキリしているあなたの緊張を猫が和らげようとしているのかもしれませんヨ。 


私がテレビドラマを見て泣いていたら、茶寅の癒し系きなこさんが私の目を覗き込みました。 

いえいえ、ドラマを見て泣いているだけですからご心配なく。 きなこさん~

もの凄く周りの状況を理解している猫さんでした。

 

第1回猫好き女子ランチ会in広島
  満員御礼!感謝です。

犬の言葉・猫の言葉・愛犬愛猫の気持ちがわかる ボディランゲージ&コミュニケーション講座  山口 大阪 東京であります。


私のアニマルコミュニケーションの先生が、わかりやすく教えてくださいます。あっ!時々驚かれる方がいらっしゃいますが、先生はこの業界では珍しく男性ですよ。
   

 詳しくはこちらから

猫さんとのアニマルコミュニケーションのご依頼・ご質問は気楽にド~ゾ。
   ↓
 お問い合わせはこちらから


ペタしてね