コリー犬の気持ちとは? はなちゃんとのアニマルコミュニケーション編 その20
スピ友のご実家のハナちゃんとのお話です。
途中から飼い主様からの返事が混じるので、読みにくいかも知れません。
ごめんなさい~
まるで霧のような光のシャワーを浴びて、低木のある草原につきました。
低い鉄の門をくぐり、鉄製のベンチに座ります。
そこで、ハナちゃんを呼びました。
ワン♪と吠えて走ってきました。
ベンチの私の横に座り、こちらを見上げるハナちゃん。
「うちに来て幸せですか?」
あやうく殺されそうな私を救ってくれて、とっても幸せです。
板の床の上で、ブラッシングしてもらう様子が見えました。
→いつも板の間でひっくり返って寝ています(笑)
たまに母がブラッシングで抜け毛をとっています。
「今、不満は何かあるか?」
思いきり自由に走れないこと。しかたないけど…
→子供の頃から散歩嫌いで、ポテポテに太ってしまい、思い切り走れないのかもしれません。
「何故そんなに寂しがって吠えるの?」
前にいた所での怖い思い出が頭に浮かぶと、吠えてしまうの。
心配させてごめんなさい。
→そうだったんですね。
母の知り合いのトリマー専門のお店で、行き場を無くしていた時に出会い、あまりにクンクン鳴いていたのが、印象的でした。
家には他にもたくさん動物がいて大変なのに、吠えて心配かけてごめんなさい。
もう怖い思いはしたくないので、この家にずっと置いてね。
今の家がハナちゃんの最後の場所だと、しっかり伝えてあげてくださいね。
→皆で伝えようと思います。
ありがとうございました。
尋常じゃなく、私達が出掛ける時に鳴くのです。
心身症かと思う程に。
何故か分からず、
最近は、家に置いて出掛けると、部屋におしっこするので、困っていました。
しばらく、心配させないように、語りかけてみます。
和菓子教室で作った桃餅ちゃん。
桃は風水では恋愛の運気をあげる象徴。
既婚の方も、人間関係の運気をあげるから、
桃モチーフは持ってて損はありません。
どうする事もできませんでした。