(過去記事)その4 アニマルコミュニケーション テアちゃん 2回目 | *猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

*猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

猫を失った方は多くの方が「後悔」の気落ちを持ち、とてもとても苦しまれます。でもね、猫さんの本当の気持ちを知れば、キットあなたは笑顔を取り戻せるはずですヨ ^^

保護主様は、テアちゃんの里長親候補のご家庭での

その後は知りたいそうで、二回目の

アニマルコミュニケーションを行いました。

(もちろん、里親候補様の了解も取っております。)


(保護主様へ)


サンクチュアリーに行き牧場の木の柵みたいな門を入り

木のベンチに座りました。


そこでテアちゃんを呼ぶと、私に慣れた様子で

すっすっとやって来きました。


「何か怖いものはありますか?」
何もないよ。


「新しい環境をどう思いますか?」
少しづつ少しづつ慣れているよ。


「新しいお家に来て何を感じていますか?」
とても安心できるところだと思う。


「1匹になって淋しいですか?」
最初は淋しかったけど、この家は人が多いから賑やかで、
前の家を思い出すよ。


「今1番何をして欲しいですか?」
ん~~んぅ、そうだなあ~~
今のご飯もおいしいけれど、手作りご飯が食べてみたいな。


「子どもの声や聞きなれない音はうるさい?こわい?」
平気だよ。でも、僕に触ろうとしないで。
それは今は嫌なんだ。


「パパ・ママをどう思いますか?」
僕のことを気にかけて、大切にしてくれる事は
よくわかってるよ。パパとママを好きになれそう。


(保護主さんからの返事)ですが…


実は記録が見つからないのです。


すんません。


テンちゃんの里親候補様からの話だと、

奥様がテンちゃんの体をゲージの外から、

ツンツンと触ったことを反省されていました。


テンちゃんのその後ですが、2ヶ月近くの

保護主候補様の家庭での仮同居から、

みごと里子になることができました。


とても警戒心の強い猫でしたが、

辛抱強く家族の方もテンちゃんを見守り、

ついにテンちゃんも心を開くことが出来ました。


驚くことにテンちゃんが心を開くにつれて、

毛色が濃くなってきました。

ミルクティーがカフェオレ色になっていったのです。



      猫専門のアニマルコミュニケーター           *美花*   広島&東京・吉祥寺 にて


      身につけるアクセサリーはハンドメイドがほとんど。

      ふんわり猫クッキー もどき。

      耳にはお砂糖のお花がついてる。

      て、フェイクスイーツには、妄想力が大切!