先日はN本松公園で農協のお祭り。

で、昨日は自治会のお祭りでした。


yasのブログ







先日に引き続きO親分のお誘いで

駐車場で飲み会が開催されました。


元相模野メンバーの8年生や親御さんも大勢集合。


フランクフルト、餃子とO親分が次々と焼いくれ

みんなに食べさせ頂きました。

ありがとうございます!


南足柄市に遠征(練習試合)にいってたInfinitoメンバー

4名(内1号)も参加。


金魚すくいでとった金魚は誰も持ち帰らず、

20数匹いたと思いますが、結局ミッキーさんが

持ち帰り自宅の池で飼うことに。

ミッキーさんありがとうございます。

そしてBLOG UP期待しています。



ともあれ、いつもいつもO親分、おじちゃんには

(奥さんともども)感謝、感謝です。



また、よろしくお願いします。


昨日は南足柄市まで遠征。


南足柄市って遠い・・・。


御殿場までは行かないけど、小田原の少し北が

南足柄です。


13:00キックオフでAZエスペランサさんと練習試合

をさせていただきました。


AZエスペランサさんとは昨年の7/16に初対戦。

その時の結果は

① ○ 3-0

② ○ 6-0

③ ○ 7-0

でした。


さて、あれからお互い1年間練習して成長した成果は

どうだったんでしょう・・・?


またも私は2号の練習&お祭りがあったため、

地元でひそかに応援です(念を送ってました)。


結果は、

① ○ 2-1

② ○ 1-0

③ △ 1-1

④ ○ 3-1

⑤ ○ 4-0

⑥ ○ 2-1



元相模野のInfinitoメンバーの数人は地元でお祭りが

あったため、練習試合から帰宅後お祭りに参加!

なんだかんだ10:30頃までいましたね。


今日(8/4)は小山公園でコンフィアール町田さんと

練習試合です。


コンフィアール町田さんとは昨年9/15に初対戦。

結果は

① ● 0-2

② △ 1-1

③ ○ 2-1

④ ● 0-1

⑤ △ 0-0

⑥ △ 1-1

⑦ △ 2-2

という結果でした。


力は互角といったところでしょうか。


さてこれまた1年後の対戦。

どうなるのでしょうか・・・。

楽しみ・・・(^^♪


だったようです。

最近メチャクチャ仕事量が増え、大変な日々。
理由は3人でこなしていた仕事を2人でやらなければならなくなったから。

今までの仕事の量が増えただけなら大変だけど対応出来るとは思いますが、量の増加に加え、新たな仕事が加わり大変な日々。
しかも毎日、時間制限があるから休む間もなく次から次へと処理しないと、回らなくなってる。

そんなテンパって業務をしている中、遂に今日ミスをしました。
ミス自体はたいした事は無いんだけど(自分でミスしといてこんな言い方変だけど)、リカバリーが大変でした。

数社の業者さんに何度も無理をお願いし、色々な所に調整、連絡もして、ミス発生から3時間半に無事終了!

残業はダメだけど残業となってしましました。

チョットしたつまらないミスだけど、リカバリーが大変だと言うことをつくづく再認識しました。

今回のミスはもうやらない自信はあるけど、違うミスはこれからもあるんだろうなぁ~…。

テンパっている時はミスが多くなる。

正確且つスピーディーに出来るのが良いんだけど、なかなか難しいですね。

昨日は超暇だったので、ゼ○降臨に再チャレンジして見ました。

チョットチームのスタミナが少ないがこのチーム&スタミナでどこまで行けるんだろう…?と言う興味がありました。

スタミナが少ないが気持ちはノーコンの予定。

結果は1戦目で全滅。
仕方なく再チャレンジ。

今度は油断して2戦目で全滅。
魔法石を使い続行したが、威嚇の使い所を間違い、4戦目、5戦目(ゼウス戦)でかなり苦労し、またもや魔法石を数個使いました。
最後は2体目のゼウスをGETしましたが、モンスターのレベルを上げないとまだまだノーコンでは無理と言う事が分かりました。

やっぱり何事も事前準備(この場合はチームのレベルを上げること)が大事だと言うことをゲームからも教えて頂きました。

暇だぁ~・・・





しかし、何も予定がなくやることもない・・・。

こんな休日滅多にないですねぇ。


嫁と2号がレンタルビデオで借りてきた

・HUNTER×HUNTER

・踊る大捜査線

を見ているだけ・・・。


なんかやることないのかなぁ~。


他学年は練習試合があっていいなぁ~。

暇だぁ~・・・





しかし、何も予定がなくやることもない・・・。

こんな休日滅多にないですねぇ。


嫁と2号がレンタルビデオで借りてきた

・HUNTER×HUNTER

・踊る大捜査線

を見ているだけ・・・。


なんかやることないのかなぁ~。


本日は早朝から相模野の練習日(4・5・6年)。

時間は6:00~9:00時。


2号は6:00の練習に間に合うように起きて向かい

ましたが、私は5:00に目が覚めたが二度寝して

しまい6:00に起床。

(初めから6:00には行く気がなかったけど)


7:00前にグランドに着きましたが、お父さん方

が結構いてビックリしました。


早朝練習とはいえ、暑かったです。

動いている子供たちはもっと暑いんだと思います。


私も少しだけ動いただけで、汗・汗・汗でした。


でも夏休みの練習は早朝練習が良いですね。

日中はもっと暑いから・・・。





夕方、凄い雨&雷⚡でしたね。
本当に凄い雨のため、周りの視界も悪いほどでした。
雷⚡もバカスカ落ちまくっていました。

会社前にあるグランドやテニスコートは水溜りの域を超え、全面の水溜り状態でした。

そんな中、帰宅する時間を迎えた。
すると多マ川線は停電のため電車か止まっている!と社内放送がありました。
暫くすると電車も動きだし、雨も上がったので帰路についた。

多マ川線で多マ川まで行くと今度はT横線が止まっている。
メ黒線もなかなか動く気配がない。
ム蔵小杉まで行ければN武線経由で帰れるが、どっちも動かず30分位はホームにいました。

埒があかないの再度多マ川線に乗りカマ田、東カナ川経由で帰ろうと、多マ川駅で振替乗車券を貰いに行くと、長蛇の列。
乗車券もなかなか配らず、個別対応していた。

「みんな振替乗車券をもらう為に並んでるんだから、サッサと配んなよ!」
と言うと、「乗車券(切符や定期)の区間を確認してからじゃないと配れない」だって…。

この駅員、相当のマニアル人間か相当のバカ!
マニアルと言えば、先日も振替乗車券をム蔵小杉で貰って別経由で帰りましたが、ム蔵小杉の駅員は乗車券なんか確認する事なく、サッサと皆に配っていました。
と言う事は、マニアルではない事が分かります。

こう言う非常時の時こそ、スピーディーに対応しないと行けないと思うのですが…ね…。

今は、無事Y浜線に乗り帰宅中。



毎年必ず会社の構内にある池に来ては

子供を産んで育てている野生のカルガモちゃん。

今年は2つがいが来ている様です。


子供の外敵であるカラスやトンビに狙われることが

ないよう、警備員が警備していることも昨年は

ありましたが、今年はどうなんだろう・・・?

あまり居室からでることがないのでわかんない。



カルガモはすくすくと成長しているようです。



photo:01



昨夜はN本松公園で農協のお祭りがあり、現相模野メンバーや元相模野メンバーの顔ぶれが沢山ありました。
当然1号、2号も出動してました。

また大学生である現相模野コーチもまたまた通り掛かり⁈我々に合流!

またまた365日の毎日が出張であり、昔は痩せていたと言い張っているお父さんも豊橋の出張から合流!

しかしお祭りとこちら側のお祭りが始まってすぐに、夕立ち☔

すぐ主催者が🌂(傘)を用意してくれました。ありがとうございます。

10分後に雨も上がり、お祭り再開。
キンキンに冷やしたビール、サワーを美味しく頂きました。
用意周到の主催者に感謝です。

また、お向かいの“オヤジ”さんも焼きそばを自ら作って皆に食べさせてくれました。
ありがとうございます。

なんだかんだと22時過ぎまで飲んでま
したでしょうか…。
その後、お片付けを帰宅。

帰宅後シャワーを浴び、今度は焼酎をコップ1杯飲んで就寝!

今朝チョッピリだけ起きるのが遅くなりました。

主催者に感謝、感謝です。
ありがとうございました。