ドイツに6泊、ポルトガル9泊の旅行。ロマンチック街道最後に有名なお城に行ったよ。

 

ノイシュバンシュタイン城とホーエンシュヴァンガウ城。私と夫は前に一度訪れている。城内に入るにはツアーに参加しなくてはならない。外から城を観るだけだったら無料。前行った時は当日にチケットを買ったけど、今は事前予約がメインみたい。当日券もあるけど売れ切れやすいらしいので、忙しい時期は予約がいいと思う。私もオンラインで事前購入し、時間も指定した。時間指定、ポルトガルでもあったけど、間に合わないと! というプレッシャーになったので好きじゃない。。観光客を分散するには必須なのかな。

 

ブログなんかを読んでいると、皆朝早いと比較的空いていてよいと書いてある。ミュンヘンからのツアーが10時過ぎから到着するんだって。あまり早いのは無理なので(次女が朝走るので。。)10時40分に予約をする。結果、ちょうどよい時間だった。朝ご飯を早めに終わらせて、徒歩で坂を上がり、ツアーの前に城がよく見えるマリアン橋にもゆっくり寄られた。泊まったホテルのベランダからはノイシュバンシュタイン城が見え、朝食もおいしかった〜。スモークサーモンが出たのは旅行中ここだけだった。

(二部屋が繋がっていた。こっちはキッズの部屋。ハートの布団。。)

(朝食。スモークサーモンが隠れている。。プレッツェルも美味しかった。)

 

城に行くにはバスや馬車でも行けるけど、バスを待たなくてはならないし、そんなに時間の節約にはならないと思う。馬車は高いし馬ちゃんがちょっとかわいそう(モーターでアシストしてた)。。普通に健康な人だったら歩けると思う。駐車場/街中からゆるい坂の道を登ると40分位、急な坂(ハイキングっぽい近道)だと30分で着く。私は術後で下り坂が苦手なので、行きは急な道、帰りはゆるい坂を使った。

 

もうね、ほんっとに綺麗。マリエン橋から全体がよく見える。この橋いつも混んでいるみたい。キッズはインスタ用の写真を撮るのに忙しい。。

 

夢見がちなバイエルンの王ルートヴィヒ2世はこの城を建てるためにお金を使いすぎて政治もよく出来なくて左遷される。その後すぐに川から彼の死体が。。自殺なのか殺人なのか。。彼の死は今でもミステリーらしい。1882年完成と比較的新しい城だけど、今月世界遺産に登録されたとニュースで読んだ。これからさらに混むかも知れないね。

(入口付近)

(裏の方)

 

私は足が疲れて行かなかったけど、子供達ちと夫はホーエンシュヴァンガウ城にも行った(ここも事前予約した)。ルートヴィヒ2世の父が建てた城でルートヴィヒ2世も住んでいた城なので中は見どころ満載(だったと記憶している)。黄色いお城。こっちも綺麗〜。アルプ湖の側にある。行かなかったけど、アルプ湖も最近整備されて、レストラン等が出来たって(有料)。入り口付近は無料で行けます。沢山歩いた後、湖のほとりで休んだ。

(真ん中がホーエンシュヴァンガウ城。)

(アルプ湖。貸しボートもあるみたい。)

 

ここでもう1泊したかったけど次の日の午前中にミュンヘンからリスボンに飛ぶので、ミュンヘンに1泊する。夕方着いて、ミュンヘンでピザを食べた。ドイツはピザが美味しいと思う。ビールで有名なミュンヘンだけど、時間がなくビアホールなどには行けず。。次回機会があれば。。

楽しいドイツ最後の一日でした。