旅行記は終わってませんが、ちょっと疲れてきたので現在に戻ります。ポルトガル編は後でゆっくり書きます。

 

12月のスキー事故の後、2025年2月5日にACL修復(BEARインプラント)と半月板縫合・切除の手術をした。術後5か月半、24週目。

 

毎日リハビリをしていたけど、やっぱり旅行中(7月全半)はほとんど出来なかった。せっかく療法士さんが旅行中用のリハビリメニューも作ってくれたのだけど。その代わり毎日歩いたので、まあそれなりにリハビリになっていたと思う。最高で二万歩歩いた日もあった。ヘトヘトだった。

 

Bear(インプラント)手術は普通のACL手術よりも経過が遅いらしく、まだ走らないように言われている。やっと片足スクワットが出来るようになってきたので回復はしているはずだけど、最近はペースゆっくりすぎて回復が感じにくい。また、膝の痛みは歩くたびにあるので、ちょっとへこむ気分の時もある。療法士さんは順調と言っているので引き続き頑張ろうと思う。

 

旅行後、2回PTに行って、前回左足(怪我した方)の可動域を計ったら166度だった。結構よいけど、正座は無理、ヨガのチャイルドポーズも出来ない。(ヨガしてないけど) 昨日、術後初めてガーデニングしたけど、しゃがむのが難しい。しゃがむとどうしても右足に体重をほとんど掛けちゃうので右膝にも悪そう。もう少し待ったほうがいいのかな。庭が荒れているのでガーデナーをやとわなくちゃだめかな~。(夫がやってくれると嬉しいのだけどね。。なかなかやってくれない。)

 

愚痴が多いですが、旅行後の仕事も順調、夫も家業、キッズも夏の授業(長女)・クロスカントリー練習(次女)、バイト等で忙しい日常に戻っている。感謝しないとだめですね。

 

天気もよく、暑くない(朝晩はちょっと寒い。。)NWの夏をエンジョイしています!!

(おばあちゃんの家からちょっと見える太平洋。遠くに住んでいるけど日本につながっているんだな~と感じます。)