イオンモール大阪ドームシティ【大阪市西区】 | ×××の記録

×××の記録

様々なジャンルで投稿してるのに、パンの記事にしか「いいね」せず他の記事はガン無視する失礼極まりないパンブロガーお断り!!

店舗(施設)名称:イオンモール大阪ドームシティ

所在地:大阪市西区千代崎3丁目13-1

開業日:2013年(平成25年)5月31日 (プレ5月28日)

施設管理者:イオンモール

敷地面積:約27000㎡

店舗面積:約34000㎡

核店舗:イオン大阪ドームシティ店

店舗数:約126店舗

駐車場:670台

公式HP:イオンモール大阪ドームシティ

イオンHPのオープンリリース情報

先日、京セラドームに行ったときに、今月末、あと2週間あまりでオープンするイオンモール大阪ドームシティを見てきました。

ここはドームが出来た時にはPa・douというアミューズメント施設がありました。さらに元々はドームも含めて大阪ガスの工場だった場所です。

敷地がドーム横の狭い土地で通常のイオンモールのように横長で平面駐車場もない、縦長のイオンモールになります。

規模としてはここから一番近くのイオン野田阪神ウィステを大きくしたようなものでしょうか?




5月31日(金)グランドオープン。プレオープンは28日(火)



阪神電車ドーム前駅の目の前。

阪神電車の改札と地下で直結するようになるそうです。



阪神電車ー商業施設ー球場という組み合わせは甲子園と一緒ですね。

甲子園駅ーダイエー甲子園店ー甲子園球場

ドーム前駅ーイオンモール大阪ドームシティー京セラドーム大阪



みなさんが歩いている写真左手方向が京セラドーム



京セラドーム前の広場からみたイオンモール



駐車場出入り口。

おそらく料金課金式になると思われ、京セラドームでのイベント時は特別料金になるでしょう。

駐車台数も600台少々とかなり少なめです。電車客が多いでしょうけど、台数が少ないのでオープン当初は常に満車ではないかと思います。



駐車場は店舗の5階以上の上層階になります。かなりグルグルと上まで登らないといけませんね。



こちらも京セラドームからみた図



ホントに京セラドームの目の前にあります。



こちらは阪神電車九条駅(地下鉄中央線九条駅)方面から歩いてきたら、だんだんと大きな建物が目の前に見えてきます。

「モール」ではありますが、敷地面積が3万㎡以下なので、普通のイオンモールの3分の1程度の敷地しかないため、かなり高層の建物になり、「モール」というよりも昔の箱型GMSに近い建物の作りです。




以下、流通ニュースからの記事です。

同モールは、地上5階・地下1階建てで、延床面積約76,000㎡、商業施設面積約34,000㎡で、そのうちイオン直営が約18,000㎡、専門店約16,000㎡の規模。

核店舗「イオン大阪ドームシティ店」と126の専門店で構成し、「いいこと、出会える。いくたび、ときめく。」をキーワードに、あらゆる世代の方々が気軽に楽しく憩えるショッピングモールを目指す。

次世代型エコストア「スマートイオン」の防災対応型店舗の国内1号店として、災害時には地域の防災拠点としての役割を担う。

国土交通省の「住宅・建築物省CO2先導事業」に採択され、CASBEE(建築環境総合性能評価システム)で最高のSランクを取得している。

大阪初出店の15店を含む専門店は、多彩なファッションやグルメなどに加え、銀行やクレジット、保険のサービスを集めた「暮らしのマネープラザ」やカルチャー教室、クリニックなど、生活をサポートする機能も充実している。

1階食品フロアは、イオン大阪ドームシティ店の食品売場と専門店が一体となり、生鮮品からグルメまで幅広い食を提案する。

総菜売場「デリカワールド」では、イオンで初めて店内の直火窯で焼く「窯焼きピザ」を設けるほか、「うまいもんコンプレックス」には道頓堀を歩いているような賑わいをイメージし、大阪のグルメやデパ地下を思わせるスイーツ、総菜など32の専門店が出店する。

立地は、大阪市西区千代崎の京セラドーム大阪の北東に位置し、阪神電鉄なんば線ドーム前駅と地下で直結、大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線ドーム前千代崎駅にも地下連絡通路で結ばれている。

バスターミナルに隣接し、JR大阪環状線大正駅から徒歩約7分と、公共交通機関での来店が便利になっている。

「イオンモール大阪ドームシティ」の概要
モール名称:イオンモール大阪ドームシティ
所在地:大阪市西区千代崎3-13-1
開店日:2013年5月31日(金)午前9時グランドオープン
営業時間
9時~22時:1F~4Fイオン専門店街・フードコート、
10時~22時:4Fレストラン街
9時~22時:1F~4Fイオン大阪ドームシテイ店
9時~23時:1Fイオン大阪ドームシティ店食品売場
休業日:年中無休
モールマネージャー:大角雅昭(おおすみまさあき)
店長:川本聡(かわもとさとし)
従業員数:イオン約700名、専門店約1,000名
出店店舗
核店舗:イオン大阪ドームシティ店
専門店数:約120店舗
SCの規模
敷地面積:約28,000㎡
建物延床面積:約76,000㎡
商業施設面積:約34,000㎡
建物構造:鉄骨造地上5階(5階・屋上:駐車場)、地下1階
駐車場台数:約670台
駐輪場台数:約1,630台
SC商圏:半径約3km、約20万世帯約36万人





Android携帯からの投稿