友人に言われたこと。
アッカーさんにはここ一番の瞬発力があるんですよ
友人と一緒に飲んでいるとき、私は、「みんなよく考えて行動しているよね。私なんて何にも考えていないに等しいわ。」と漏らしました。
そのときに言われた言葉です。
何も考えていないのではなく、常時、様々な情報(友人は「部品」と表現していました)の収集をやっている。ただ、そこでは深掘りしない(部品を組み立てない)ので、それを「考えていない」と表現しているだけ。
でも、その情報が使えるタイミングをじっと待って、そのタイミングが来たときに、その情報の使い方を含めて一気に形に仕上げる。
そのスピードが瞬発力。それを私が持っているんだそうです。
競輪で言うと、3番手タイプでしょうか。
先行してレースを作る訳でもなく、2番手にいて捲ってきた相手と争うこともしない。3番手にいて、虎視眈々と前がポッカリ空くのを待つ。空いたら一気にペダルを踏む。1着になることは少ないけど、着は拾うことが多い。
...分かる人は少ないですね。すみません。
その友人は、もう1つ言いました。
その瞬発力に周りの人は付いていけない。いや、実は離されていることすら気付かないかもしれない。結果として、気付いたら仲間が周りにいないなんてことが起こる。
それをちゃんと自覚した方がいいですよ。
はい、心しておきます。
決して自慢する訳ではありませんが、思い当たるフシがない訳でもない。なるほどな~と思いました。
これが正しいとか間違っているとかの話ではなく、こうやって私のことを客観視して、良いことも悪いこともストレートに言ってくれる友人に感謝です。