【弁当作り苦手母さん】相変わらずだけどちょっと進化。 | 息子2人とあちょだの全館空調40坪の家(と時々夫)

息子2人とあちょだの全館空調40坪の家(と時々夫)

2014年秋生まれの長男、2019年冬生まれの次男と週3パート主婦あちょだの日記。長男小学校入学タイミングで新居を建築しました。


今日もご訪問ありがとうございます♪♪

夫と男の子2人の4人家族

子育てや日常
2020年12月に完成した

マイホームのことを綴っています



なんで旦那のパンツ
いつも穴空いてるんだろう。

あちょだです(´A`)



偏食次男の幼稚園弁当については
時々ブログに書いていますが




それを踏まえた上での

今日の幼稚園弁当。


(下は母さんの分)(ウインナー1本手抜き)



相変わらずの地味弁だけど

ふと目にした辻ちゃんブログの

弁当画像を参考にして

最近はウインナーをお花みたいにしてる。



相変わらず

枝豆は避けてるし

にんじんしりしりも結局作ってないけど←

悪くないと思ってる。




3月後半は

長男の学童弁当(春休み)も

作らなければいけなくて

今からすでに憂鬱だけど…


なんとか頑張ろう。




さて

今日から3連勤。



最近ついてないことばかり起きて

怖いくらいだけど

今日も元気にいってきまーーーすニコニコ




小3長男はこれ使ってます。


最近使ってないけど、これ詰めやすさNo. 1。