先日のゆるラク体操グループレッスンに
参加してくださった方のご感想♡




先日のレッスンの様子はこちら












3歳・4ヶ月の、2人のお子さんと一緒に参加してくれた
大島葉子ちゃんハート

倉敷で、自宅料理教室やごはん会などされています

葉子めし、めっちゃ美味しいんですよーーー!!!ラブ







今日は 飯田 友香ちゃんの「ゆるラク体操 グループレッスン」に行ってきました♡


体操とかエクササイズとか
ぜーんぜん続けられない私にもできそうだよ😁❤
簡単で、でも気持ちよかったです✨
ゆかちゃんのお人柄のおかげで
めちゃくちゃ楽しかった♡
ありがとう!

うちのボーイズが わちゃわちゃしてましたが
温かく受け入れてくださった 参加者のみなさんもありがとうございます😊❤嬉しかった♡

家でも外でも 子どもにまとわりつかれている私
今日のレッスン中にも もれなく絡まれ続けていたけど
それでもできる✨子どもも一緒に楽しくできる♪


からだをゆるめてラクになる体操
ゆるラク体操(≧∇≦)b
数年前からずっとゆかちゃんのレッスンに行きたかったのが やっと叶いました♪
また行かせてね!


今日はレッスンの前に
ゆかちゃんから出ていたワークのお題が3つあって
その中のひとつ。

「自分の体に対しての感謝を10個書き出す」
というもの。

やってみたら
自分でびっくりするようなこと書いてたのよ


------------------------------------



何だろう これ本当に自分の言葉?!
という感じだけど😁

最近 ばななさんの本をまた読んでいるから
それでかな?

でもこのワークで 
毎日の本当に意識もせずやっていることすらも
すごいことで 
ありがたくて
幸せなこと なんだなと気づけたよ

素敵なワークを ゆかちゃんありがとうねー!







感謝ワーク10個も書いてくれていて、
特に子育て中のママ、ぜひ読んでみてほしいです^^









今回から取り入れたワークおねがい

レッスンに来ていただく前にお題を出して

考えてきてもらっていました^^






これを取り入れたのは、


心からも体からも。


両方から。


自分の体を大切にする





ということが大事なのではないか


と、自分自身で取り組んできて


良いなと感じていたことを取り入れました









メンタルだけでも、うーん。

体だけでも、うーん。。






両方からのアプローチがいいんじゃないかしら…!!!と気づいたのです。笑






バランスを取りながら

その時の自分が取り入れやすい方を

やってみてはどうかな?と思うのです^^






自分を大切にする
体を大切にする

よく聞く言葉だと思います。笑





今はたくさん情報もあるし

良いものもたくさんあると思いますが、




体からアプローチするのに、

ゆるラク体操や
元になっている緩動体操は

誰でも手軽に、気軽にできる
とってもおススメな体操です









教えています♡


自分で好きな時にセルフケアできる
身体がラクになれば心もラクになる
自分がhappyなら周りにもhappyが伝染する
自分の幸せは自分次第♡

詳しくはこちらから



ハートグループレッスンやりますハート
11月13日(火)10-12時
11月18日(日)13-15時
11月26日(月)10-12時











こちらのインストラクター達からも
体操を学べます♡



------------------《岡山》------------------


【岡山市】
レイキヒーリングやイラストも描けるインストラクター 
流れ星いくちゃん流れ星
https://ameblo.jp/yururirura-rurunlalan/entry-12195548032.html


【倉敷・児島】 
産後ママの笑顔あふれるゆるストレッチ教室
流れ星すなみさとみさん流れ星
https://ameblo.jp/fuwafuwababy55/



------------------《愛媛》------------------


癒処 雅匠
流れ星ずしぴょん こと 図子 雅基さん流れ星
▷0897553002
整体院をされている
愛媛の西条祭り を愛してやまない男性です!笑
施術はもちろん体操も教えてくれますよ♡


------------------------------------------------------


緩動体操の考案者
岡山京橋整体院 院長 

とりあえず身体の痛みを取りたい笑い泣きという方は
施術からがおススメです!