琵琶湖 奥の洲の御開帳 | 山歩きと風景

山歩きと風景

趣味と健康維持で始めた山歩きのことや、風景写真、今読んでいる小説の感想などなど、自分の軌跡、日記としてブログを利用させていただいております。

 昨年から琵琶湖の水位低下が叫ばれてから久しくたつが、

回復の見通しは厳しそう。

長浜市湖北町の湖岸沖に奥の洲と、普段は湖面に沈み徒歩で渡るのが厳しいいところが、

水位低下のお陰で渡ることができる。

 

 

約30年ぶりのことだ。私の長男が生まれた頃にもこのような事象が起こり、

妻と息子を連れて行った覚えがある。

あれから約30年ぶりの御開帳。

森の中には、石碑が建っていた、昔神社があったらしい。

 

 

今年のアルプスも9月には水枯れの水不足になりそうだ。

田んぼの水の心配がなくなった今でこそ、不作や飢饉の心配もなくなったが、

昔はこういう年は大変だったろうな。

 

 

例年だとこの時期、白く輝く金糞岳の輝きも今一つ。

 

 

土曜日は息子と、福井の荒島岳に登ってきました。

天気予報では下界は晴れマークでしたが、頂上はずーっとガスが流れていました。

 

 

豪雪の福井県大野市の2月の山も雪は少な目、

下の方は根開けが見られた。

 

 

良い運動にはなりました。

そして登山口の真横に、延伸された中部縦貫自動車道の勝原ICができたいたのにはビックリ。

荒島ICの出口はモンベルと道の駅、これぞ町おこしICなんだろう。

 

大津ネタの「成瀬は天下を取りにいく」は滋賀県民なら読むと楽しいよ。