ピラティスと云う身体づくり | 52歳で実践アーリーリタイア

52歳で実践アーリーリタイア

52歳で早期退職し、自分の興味あることについて、過去に考えたことを現代に振り返って検証し、今思ったことを未来で検証するため、ここに書き留めています。

ピラティスを始めて、5カ月ぐらい経った。

毎週1回、ピラティス専用スタジオに通い、身体を整えるトレーニングをする。

身体の軸を整えるため、身体の軸となる筋肉を鍛える。身体の軸は、軸なのだから、外からは見えない。したがって、見た目の筋肉のつき方はわからない。

でも、軸を鍛えることによって、実は見た目は変わる。それは筋肉と云う表層的なものでなく、身体のバランス。

例えば、お腹周りのカタチが変わる。体重は変わらないのに、ウエストはキュッと絞られる。背筋は伸び、歩行も美しくなる。

ピラティスを終えてから、身体がスッキリするのは、身体の軸が整い、呼吸が整って、身体の活動が正常化するからではないか?

トレーニング自体は、実に地味なものだが、効果は確実に実感できる。

http://www.pilatesstyle.jp/aboutPilates/