【牛久市、ひたち野うしく駅から徒歩10分、土浦・つくば】ピアノレッスン ~自信を持ち 自分を表現して 輝く時間を過ごしましょう -2ページ目

【牛久市、ひたち野うしく駅から徒歩10分、土浦・つくば】ピアノレッスン ~自信を持ち 自分を表現して 輝く時間を過ごしましょう

牛久市ひたち野うしく駅より徒歩10分にあるピアノ教室です。
小さなお子様から、コンクールを目指す方、音楽を専門に学びたい方のレッスンをしています。また大人の個人レッスン・お友達同士のグループレッスンも行っています。

MerryXmas!!

アコールピアノ教室 吉川晃子です。


 

今回は、ピアノレッスンのお話ではなく、もう一つの仕事、幼児の保育施設での音楽指導についてのお話です。




 

今日は、保育園で今年最後の年少、年中の音楽授業でした。

コロナの影響で年度初めのスタートが遅れたのですが、今年の9月から今の幼稚園、保育園、

こども園で、全学年全クラスの音楽指導を担当しています。

 

私の専門はピアノですが、ひょんなご縁から 昨年インターナショナル幼稚園で音楽授業を担当した事から、今年はまた素敵なご縁を頂き、今に至っています。

 

毎回、何十人もの元気いっぱいの子供たちとの音楽授業は、楽しいしあっという間の時間です。

でも、今まで 沢山 失敗の授業を繰り返してきたことも事実です。

その都度、落ち込み 反省。。振り返り。。見直し。。の連続。

 

以前のインターナショナルでは、大筋カリキュラムが決まっていたので、そこから学んだことは

すごく大きく、編曲も義務でしたので 多方面から様々な経験をさせてもらいました。




 

一方、今の園では 全ての授業の流れや内容は 私に一任されています。

毎月ごとの授業案を立てるのですが、これがなかなか頭をひねる作業です。

 

何もないところから、新しいものを産みだし動かす事って、わくわくするエネルギーを全力で使います。

「これでよいのだろうか?」「子供たちは、どう感じているか?」「先生方の反応は?」「これって意味があるだろうか?」など、葛藤も感じながら。




 

そんな風に過ごして4カ月。

先日、ふと「音楽は、楽しいもの。美しいもの。気持ちが豊かになるもの」という、いつもピアノ教室でも言っている言葉に思いを馳せました。

 

その瞬間、目の前の靄が晴れた気分になり、

「そう!子供たちが音楽を楽しんでくれることが1番の目的」「難しいことは考えずに、これは教えるべき!という概念は必要ない」と感じました。



 

『私自身が、こんなウキウキする音楽の授業なら受けたい!!幼かった自分が音楽で楽しかったこと!を思いながら、授業を進めていこう!』と はっきり思いました。




 

そんなことを考えていたところ、今日 園長とお話をする中で

「今年はコロナの影響で、細かい部分までは詰められずのスタートだったけど、

基本的なコンセプトは、楽しい音楽授業、やらされてる感でなく 自発的に活動できることを大切にしたい」というお言葉を聞きました。


 


1年の最後の授業日に、自分の想いも 相手方の想いもつながった気がして 晴れやかな気持ちになるとともに、私は、何故 ピアノレッスン以外の仕事をしているのか?という事もはっきりしました。




音楽を専門的に学ぶ機会のない子供たちにも、隔たり無くすべての子供たちに

「音楽の楽しさを伝えたい、この世に音楽という素晴らしいものがある事を伝えたい、音楽を通して豊かな気持ちを味わってほしい」ということ。

そして、その先に 「音楽が成長の手助けとなり、いずれ人間形成へつながれば」とも

想っています。




そんな願いを抱きながら、これからも もう一つの仕事と向き合っていきたいと思います。

 

皆さま素敵なクリスマスをお過ごしください。




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは

 

アコールピアノ教室、吉川晃子です。
 
世の中が、コロナウイルスの第3波の脅威にさらされている中、気がつけばもう師走!カレンダーも最後の1枚になってしまいました。
 
アコールピアノ教室では、11月末に 『第5回ピアノ発表会』を無事に開催しました。
開催から、何事も無く2週間が過ぎ ようやく
無事に開催出来た!と報告が出来ます。
 
 
11月に入り、日毎にコロナウイルスの感染者数が増える中、本当に開催出来るのか?感染対策は充分なのか?と毎晩、思い悩む日々でした。
私自身も何かあってはいけない、と極力 外出しない様に心がけていました。
 
不安な状況下、会場との打ち合わせの他、プログラムや、記念品など諸々の準備に加えて、独自に感染対策を考えて準備を進めながら、明るい気持ちを持とう!と気持ちばかりは強がっていたかもしれません。
 
2日前には、『外出自粛令』が出されてしまいましたが、ホール側では、規制が無かったのが幸いでした。発表会の次の週には、利用停止になり現在も利用出来ないとの事で、ギリギリ開催だった事に感謝です。
 
 
 
 
当日は、皆さまのご協力の下、思いつく限りの対策を取りつつ、私は慣れない司会進行と、数回に分けて講師演奏を入れながらの開催。
そして、今回は参加されなかった生徒さんや、会場に聴きに来れなかった方々に対して、1週間ほど期間限定で、発表会の録画をYouTube配信しました。
 
 
 
参加された生徒の皆さんは、今回の舞台を通して
また、発表会に向けての挑み方を通して、学んだ事が沢山あったかと思います。是非、これからの成長へと繋げて頂きたいです。また、挑戦して頑張れた事は、素晴らしい事だと自信を持ってください。
 
私自身、今回の発表会開催を通して、『不可能な事はない』『今置かれた状況で、何が出来るか精一杯考えて諦めない念の強さ』という様な事を学びました。
 
これからも、お教室の皆さまと共に更に精進を重ねていきたいと思います。
 
世の中がどの様な状況にあっても、音楽は変わらずに側にあります。今後も皆さまにとって、音楽が、心に火を灯し豊かにしてくれるものであります様に。
 
あと数週間の2020年、大切に過ごしましょう。
 
 
 

こんにちは。アコールピアノ教室、講師の吉川です。

 

夏も真っただ中!皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

長い長い梅雨が明けたと思ったら、連日の猛暑。お天気と気温の変化に身体が順応するまで時間がかかりました。





教室では、自粛中のオンラインレッスンを経て、6月に対面レッスンを再開してから、無事 継続しながらの2カ月が過ぎました。

こうして、対面でレッスンが出来るのも当たり前ではない、と感謝する気持ちも、コロナ禍の良い意味での産物だな、と思ったりします。




今年の夏は、世の中コロナ禍の状況から、どこへも行かず【ステイホームの夏!】

お家で過ごしております。

受験生がいる我が家には、それも丁度、良かったり。

毎日が慌ただしい私にとっても、それが丁度、良かったり。




暑さと共に夏を過ごしながら、

最近特に、あちこちの場面において目に見えない【壁】を感じる事が多いな、とふと考えたりします。




進む行く手に【壁】が現れる度に、

「はて?この壁をどうしよう?」と立ち止まり考えるのですが、

この【壁】の対処法って人それぞれ違うのかな、と思います。

 

私は、どんなに高い壁であっても、自分に越えられない壁は現れない!という風に捉える時が多いかな。。

 

この夏、私が乗り越えた一つの【壁】

お庭でプールをする、ということ。

「え?そんな事?」拍子抜けしましたか?

いやいや、私には高い高い壁だったのです。

水を貯めるのも抜くのも、準備も片付けも

面倒くさい、

その上 芝生もぐちゃぐちゃになるし、

お風呂でのお水遊びで充分!だったのですよ。



そんな私が、長男を産んでから11年目、4人の子供が生まれてから5年目にして、ようやく乗り越えられた、

お庭プールの【壁】でありました。

結果、子供たちの満面の笑みを見られて、私も幸せでした。

 

また次男は、今 【習い事の壁】と向かい合っています。


まあ、こちらは多少、親の手助けも必要かな?と思っていますので、

その習い事を通して何を習得してほしいのか?を根底にしっかり持ちながら、

根気強く、次男の行き渋りの壁を越えていきたいと思っています。




それからこの夏の我が家の一番高い壁!

もはや誰の壁なのか?という事すら分からなくなりそうなほど、高く高くそびえ立つ、

 

【思春期長男受験の壁&親子で向かい合う壁】。

 

この夏の1日の勉強時間OO時間達成!とかいう壁ではなく、もっと根本的なもの。



こちらは、本当に連日、試行錯誤。心を強く何度も何度も親子で向かい合い、

沢山話もして、投げ出したくなることも しょっちゅうですが、長男も私たち親も、各々の立場でこの【壁】と対峙しています。

 

でも、【壁】を前にしながら、受験に挑戦することの本当の意味を再確認しました。

結果は求めますが、結果にこだわる訳ではない。


本人がこれから先の自分の人生を、自分の足で歩いていく為。

自分と向かい合い、自分を知り、自分の弱さを克服する挑戦。

自分でやり遂げる、越えられる自信をつけるためのきっかけの一つ。

という事。

家族が同じ方向を見ながら、協力し合い気持ちを寄せ合う、心の交流のという事。

 

まだまだ時が進むにつれ、新しい気づきも沢山出てくると思います。

でも、根底にあるものさえしっかりブレずにいたら必ず【壁】は乗り越えられそうな気がするんです。

こちらは、まだもう少し期間を要しますが、とにかく丁寧に対処していきたいと思っています。



我が家の【壁】ばかり書いてしまいましたが、

ピアノのレッスンでもあるんですよ。



 

一人でレッスンに来れなかったのに、一人でこれるようになった。

レッスンの前に、自信を無くしてくじけそうになる自分を克服できた。

右手と左手が不規則な動きをする曲で、弾けなかった両手が合わせられるようになった。

スムーズに出来なかった譜読みが、簡単になった。

人前に出るのが苦手だったのに、人前で演奏できた。

なかなか暗譜ができなかったのに暗譜ができるようになった。

練習が嫌いだったけど、毎日の練習が習慣化した。


 

色々な【壁】があり、その都度 乗り越えていく。

乗り越えたその姿は清々しく、心なしか成長した顔つき。

自信と強さを手に入れ、不安に打ち勝つ姿かしれません。



でもでも、敢えて高い【壁】に対して

乗り越える事ばかりが、良い事ではなく、

時には、

【壁】が低く感じられるまで、力を溜めながら、熟すのを待つ!事や、

【危険な壁】は回避して、違う道を選択し肉付けを増やす!事も。


色々と選択肢はあると思います。その時々の状況に応じて選択しながらいくのがベストなのかな。




いずれにせよ

 一つの【壁】を越えたら、そこには新しい景色が広がっている事は間違いないかな、と思います。


そんな風に考えると、これから先、どれだけの景色が見られるのかな?と何か少しだけワクワクしてきます。



私にとっては、そんな事を考える夏でもありました。


皆さんはこの夏、どんな事を考えたりしましたか?


残りの夏も残暑に負けず、心身共に充実した毎日を過ごしましょう!








 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは

アコールピアノ教室 吉川晃子です

 

先日、県内において発令されていた『緊急事態宣言』が解除されました。

学校も、分散登校から徐々に再開される様で、いよいよ日常が動き出しますね。

 

とはいえ、ウイルスがゼロになった訳ではなく、今後もまた第2波の襲来の可能性も考えると

引き続き慎重に生活をしていかなければ、と感じます。



 

今日決定した『夏の甲子園中止』のニュースに心が痛みます。

 

夏の大舞台を目標に、ひたむきすぎるほどの沢山の努力を重ね、

悲喜こもごもの想いを経験してきた高校球児にとったら、

どんなにやるせない気持ちなのでしょう。

 

言葉にすると薄くなってしまいそうですが、この想像を絶するほどの、どうにもならないやるせない思いを、

今後の歩みの糧にして強く強く歩いて行ってほしい、と

心からエールを送りたいです。

 

コロナ禍において、あちらこちらで行き場のない思いも溢れています。

 

悲しいニュースを聞くたびに、つい気持ちも暗くなりがちでした。




この3か月近くに及ぶコロナ禍の自粛生活。

皆さまは、どんなことを感じ、考えられましたか?

 

私は、幼稚園の音楽指導がなくなったこと以外は、自粛前とあまり変わらず、

しいて言えば、家庭内での在宅人数が増えた分、家事が増えたということぐらいでしょうか。

 

家族が1つ屋根の下にいて、数ヶ月間、寝ても覚めても3食ともに顔を合わせるというのは、

これまでの日常からすると、なんとも不思議ですが、当たり前といえば当たり前なんですよね。

 

家族とは別々の人格を持つ、個々の集合体なんだな、と改めて感じました。

 

あとは、読書をしたり、お菓子作りに挑戦したり、時間に追われることなく

毎日を比較的、平坦に過ごせたかな、とも思います。

大切にしたいな、と思う 生き方においての気づきでもありました。



またピアノレッスンにおいては、4月からリモートレッスンに切り替えましたが、

生徒の皆さんのご協力のおかげで、最初持っていた、私の意識をはるかに超えてスムーズに移行できました。

皆様のご理解、ご協力に感謝します。

 

オンラインレッスンでは、いつも以上に注意深く画面越しに目を凝らして、

生徒さんが弾いている姿勢、腕や指先を観察しましたし、

私も同じ楽譜を見ながらレッスンするために

ひと通りの在庫の楽譜を教室用におろしました。




 また、どうしたら言葉で伝わるか?伝え方を常に考えたり、

私も画面のこちら側で、短いパッセージごとに演奏しながら、

少しでも伝わるように、まねっこ演奏をしてもらったりもしました。

 

『オンラインレッスン』は、大分コツも掴めたので、

今後もし、また自粛生活が必要になっても

取り入れたいと思います。



 

今後のレッスンですが、来週より『対面レッスン』を再開します。

再開にあたり、生徒の皆様には いくつかお約束をお願いしました。

 

また、教室としても安全を守るため

●1レッスン終了ごとの教室の換気

●1人終了ごとの鍵盤、ドアノブ等の消毒

●講師が距離をとって座る

などできる限りの対策を実行したいと思います。

 

また、風邪や咳など症状がある場合は、

【オンラインレッスン】での対応もしていきたいと考えています。



色々と不便に思うこともあるかもしれませんが、

これから先も『コロナ』に打ち勝つために、

皆さまにもご協力をお願いしながら

安全にレッスンを続けていきたい思っています。



どんな時も一緒に音楽を心に灯しながら、

音楽を共有しながら豊かな気持ちで、

生活できることを何より大切にしたいと思います。

 

皆さまもどうぞ安全にお過ごしください。





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

アコールピアノ教室 吉川晃子です。

 

自粛生活が長引いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

緊急事態宣言が延長されそうな事を受け、当教室でも5月末まで『オンラインレッスン』のみ

の授業といたします。

 

早く対面レッスンを再開したいと思うのですが、こればかりは仕方ないですね。

新型コロナウイルスの収束を祈り、無事に皆さんとお教室でレッスン再開できる日まで、

『オンラインレッスン』で精一杯、対応させて頂こうと思います。

 

ここ数ヶ月の社会の在り方は、あちらこちらで『オンライン』!『リモートワーク』!

この変化に柔軟についていけたらと思っています。

もちろん、直接!生の音楽!に超したことは無いけれど、今の状況には、今出来るベストな方法で!ですね。

 

巣ごもり自粛期間も段々と長くなってくると、人恋しい気持ちが出てくるのも正直なところです。

そして、音楽に触れたくなる。共有したくなる。

そんな想いから先日は、アメリカに居る友人と我が家から100キロほど離れて住む友人と

「リモート演奏」なるものをしてみました。

別々に演奏していても、ぴったり重なったときは 胸に温かい気持ちを感じました。

こんな時、『音楽』があることに救われます。





 

 

これからも音楽が心の支えに、豊かさへの道しるべとなりますよう祈りつつ、心を合わせて

乗り越えていけたらと思います。

どうぞ皆さま無事にお過ごし下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは
アコールピアノ教室、吉川晃子です。

教室ではオンラインレッスンに切り替えてから
2週間が経つところです。

オンラインレッスンという 聴き慣れない言葉に、どうなるかとドキドキしながら進めててきましたが、私はPCの大きな画面を見ながら各生徒さんの教本を、その都度用意してレッスンに臨んでいます。
ツールは、LINEのビデオ、スカイプ、ズーム
を生徒さん側に合わせて使い分けています。
生徒さん側は、スマホでレッスンをされている方が多い様です。
回線が混み合う時間があるのか、フリーズしてしまう事もありました。
やはり生のレッスンには敵いませんが、兎に角 今は、自粛の時。グッと我慢です。
画面越しにも、皆んなのピアノが聴ける事が幸せなこと。

オンラインレッスンをしてみて良かった点です。
●お家での練習環境が共有できる。
●生徒さんの手の形をじっくり見える
●普段は見えない表情もカメラの位置によってはしっかり見える
●お家の方にもレッスンを共有してもらえる


なかなか外出もままならず、ストレスも溜まりマンネリしそうな毎日の中で、オンラインレッスンを通して一緒に、ピアノを弾く時間を過ごす事で少しでも気分転換になったり、心の支えになったら良いなと。そんな願いを込めて今後も続けて行こうと思います。

今日は、お子様がレッスンを受けて下さっている 福井優希さんが オンラインレッスンの様子を動画撮影して記事にしてくれました。



また最近、気分転換として、無料ソフトを使って 1人で何役も録画したものを繋ぎ合わせるという音楽遊びをしてみました。
こちらも良かったら観てみてください。











それでは、皆さま頑張ってこの状況を乗り越えましょう!

こんにちは

アコールピアノ教室 吉川晃子です

皆さま、心健やかにお過ごしでしょうか?
毎日、コロナのニュースを見ては気持ちのザワつきを感じていますが、どんな時も目の前にある大切なものを守りつつ心穏やかに過ごしていきたいと思っています。

前回のブログでは、教室でのレッスンの対応策を書きつつ、オンラインレッスンも始めました、と書きましたが、その後、市内でも自粛要請が出された為、今週より対面レッスンは全て中止にし、オンラインレッスンのみでの対応とさせて頂きました。

なかなか厳しい決断ですが、今は一人一人が 踏ん張りどき。出来ることを頑張る時だと思い、色々と複雑な思いはありましたが、5月6日まで対面レッスンは休講にすることにしました。

オンラインレッスンへの切り替えにご協力頂いた生徒さま、ありがとうございます😊
生徒さんの中には 1週間に1度 グランドピアノを弾ける事を楽しみにしてくれていたお友達もいたと思います。それでも協力頂けた事、心より感謝いたします。

オンラインレッスンとして、LINEビデオ、zoom、Skype、でレッスンを行いますが、私も前もって教材を準備して対応しています。どうしたら、端的に分かりやすく伝わるかしら?と考えながらのレッスンですが、出来るだけ次の1週間の練習に繋がるようなアドバイスや練習法などを伝えるようにしています。
画面を通してでも皆んなの姿を見て、レッスン出来る事はとても幸せだと感じています。


とにかく今は、皆んなで力を合わせて、この状況を乗り越えていきたいと思います。
元気にお教室のレッスンで、再会できる事を楽しみに待っています。




こんにちは

アコールピアノ教室 吉川晃子です。

 

新型コロナウイルスが 猛威を奮っていますね。

皆さま色々と心配と隣り合わせで過ごしていらっしゃることと思います。

 

わが子の通う小学校も3月の休校期間を経て 新年度始業式で教科書などを配布されたのち

また休校になりました。

 

アコールピアノ教室では 入り口に消毒液の設置、マスク着用、一人終わるごとの換気

と鍵盤の消毒、ドアノブの消毒等をしながら レッスンを継続しております。

 

 

また距離を取るため 講師は、生徒さんの隣に座らず お隣のピアノに座り

講師用の楽譜を用意しながらレッスンをしています。

 

そして、なお不安な方のために

『オンラインレッスン』 も開始しております。

今のところ、SkypeとZOOM でレッスンを行いましたが

私はPCで受けているためか、通信に関しては 不自由なく比較的スムーズに

オンラインレッスンをしています。音もちゃんと聴こえるし、指や姿勢も見えます。

 

 

家に居ながら普段通りのレッスンを受けられる、

お家の方にもレッスン風景を見てもらえる

そんな利点もあるかもしれません。

 

今、世の中の動きが停滞している今、お家の中で思う存分ピアノを弾くチャンスです!

そして、練習はレッスンを通じてアドヴァイスがあるからまた次に上がれる!

難しいところも練習法を知ることでまた掘り下げられる!

 

『オンラインレッスン』ご興味のある方はどうぞお試しください。

 

お問い合わせはこちら
 


アコールピアノ教室 吉川晃子です。

立春を過ぎ 暦の上では春になりましたね。

節分を迎え 先日は 夢むすび で有名な某神社へお参りしてきました。何となく 気持ちも前を向きました。



さて 週末 1つコンサートが終了しました。
我が子がお世話になっている幼稚園での 有志の父兄によるコンサート。子供の部、大人の部の2部制からなるコンサートです。
ジャンルも多岐に渡り、クラシックからポピュラー、ジャズまで。楽器も音楽歴も様々です。

私は ピアノソロ《黒鍵》に加えて、複数曲の伴奏、アンサンブルを演奏しました。

コンサートのメンバー 全員合奏 なんかもあり、
昨年末ぐらいから 何度か 特に1月からは 土日練習、朝から晩まで練習、平日も可能な限り練習、と。かなり密な時間を皆で練習してきました。

そして迎えた本番は、言うまでもなく 達成感と充実感に溢れていました。



いつか若い頃に オーディションに合格して出演したコンサートで、とある偉大な先生が 《舞台には魔物が棲んでいる。時に失敗に陥ることも、また未知の力を引き出して発揮させてしまう場合もある。後者の魔物に出会ってしまうと また再びその魔物に会いたいと、虜になってしまう、》という様な内容の お言葉を寄せて下さいました。

未知の力を引き出してしまう魔物!そんな魔物に出逢った時の恍惚さが 忘れられず 幻にしたくなくて、ただひたすらに がむしゃらに 研鑽を積み謙虚で無心に 音楽と向き合う事をやめられなくなります。



そんな事を 感覚を振り返させられる 幼稚園コンサートでした。

そして、未だ未だ休む暇はなく、今月末は、指導先の幼稚園の音楽発表会です。
グリーグ、ピアノ協奏曲、リスト、パガニーニの変奏曲、ブラームス、ハンガリー舞曲1番を
伴奏という名の演奏をします。

まだまだ夜な夜な練習に励みたいと思います。

子供たちと共に 精一杯の喜びと感動で音楽を奏でられる様、精進してまいりたいと思います。







新年明けましておめでとうございます。
牛久市のアコールピアノ教室  吉川晃子です。

新年いかが過ごされましたか?



我が家は 2日に家族揃って 毎年恒例の 鹿島神宮と
成田山へ初詣に行ってきました⛩


3日には近くの氏神様的な存在の 神社へご挨拶に。普段は ほとんど人気のない神社ですが、偶然にも 尊敬する音楽家の先生のご家族に出会い、今年1年幸先の良いスタートと感じました😊


今年のレッスン始めは 4日からでしたたが
元気にレッスン始めを迎えられ ひとまず安心!

今年も みんなの成長をしっかり見つめながら レッスンをしていきたいと思います。


そして今日は、今 学んでいるリトミック研究センターの上級コースの研修でした。音符、リズムを
身体を使って 自分の中に落とし込むことは なかなか大変です。幼い頃から 楽譜を見ることにも 演奏することにも慣れていますが、リトミックは
また 別な感覚を使うので、頭も身体も柔軟でないと!と痛感した 1日でした。


明日からは 教室レッスンに加えて 音楽指導に関わっている 幼稚園の音楽授業も始まります。

こちらは、いよいよ2月末の発表会に向けラストスパート!立派なピアノが置かれている新しいホールでの音楽発表会。全クラス(7クラス)クラシック曲の演奏に合わせて、私もピアノを演奏します。

これから 2月末に向かい 一気に音楽と共に駆け抜けていこうと思います。


我が家の子達も 冬季講習やらで、冬休みという実感がなかったこの冬休み。。

今日は、冬季講習最後の試験を終えた 長男と
明日から仕事始めの夫と、冬休みを無事に過ごせた家族と一緒に、末娘が年末にガラガラクジでゲットしたお買い物券で、夕飯を食べに行ってきます!


皆さま 今年もどうぞよろしくお願い致します。