福岡県産『博多のトマト』でトマトジャムを作ってみました♪(レシピあり) | おうちが いちばん 2 楽して楽しくおうちごはん♪

おうちが いちばん 2 楽して楽しくおうちごはん♪

おうちがいちばん **acco**しゃん
ちょっこし お引越ししました

コチラで 
また よろしくお願いします

もちろん 旧ブログも 
よろしくお願いします

http://ameblo.jp/accopululu/

 

たくさんの 福岡県産のお野菜を

 

JA全農ふくれんさんから 送っていただき

 

最初に 作ってみたのは

 

 

福岡県産 『 博多のトマト 』 を使って

 

 

トマトジャムを 作りました ベル

 

とってもおいしフレッシュトマトを使って

 

ジャムだなんてな~んて 贅沢なんでしょう。。

 

でも トマトジャム 作ったことがないので 多少不安でしたが

 

また コレが きっと 『 博多のトマト 』 のチカラビックリマークビックリマーク

 

とっても 美味しいジャムができました ラブラブラブラブラブラブ

 

● RECIPE ●

 

キノコ 材料 

   ・ 『 博多のトマト 』 ・・・  4個

   ・ きび糖        ・・・  200g

   ・ レモン汁        ・・・  大さじ1 

 

キノコ 作り方

 

① トマトは 湯むきにする   

 

 

切り目をいれ

 

沸騰したお湯に入れて

 

トマトの皮がはがれ始めたら

 

お湯から出して 皮を剝ぐだけです ニコニコ

 

 

② 『 博多のトマト 』 を 半分にカットして

  ヘタを取り

 

適当な大きさ (好みの大きさ) キューブ状にカットする

 

 

➂ 鍋に材料を混ぜ合わせて 30分置く

 

                 ( 博多の博多のトマトから 果汁が どんどん出てきます )

 

④ 中火にかけ 灰汁をとりながら ヘラで混ぜら煮詰める 

 

 

⑤ かき混ぜているときに 鍋底が 見えてきたらできあがり

 

 

火にかけてから 20分ほどかかりました

 

 

焼き立ての ふわふわパンに

 

クリームチーズと一緒に のっけて食べました 音譜

 

トマトの主張が思ったよりなく 

 

後から トマトの風味が ゆっくり優しく感じられるジャムになり

 

残りのトマトも 全部ジャムに してしまいたいと思ったくらいの

 

大満足な 美味しいジャムになりました 音譜

 

今日も とっても 寒そうですね雪の結晶

 

心も 身体も 温かくして 1日 ぽっかぽかに過ごしましょう 晴れ

 

今日も 昨日よりも よりよい1日になりますように クローバー

 

 

ベルベル Have a nice dayベルベル

 

 

 

福岡クッキングアンバサダーの料理レシピ
福岡クッキングアンバサダーの料理レシピ

 

第2期生の方々の とっても 美味しそうなレシピがもう UPされています

 

絶対見てほしい とっても 美味しそうなレシピばかりです

 

応援 ポチポチしてくださいね~

 

 


にほんブログ村

 

 


レシピブログに参加中♪

 

↑ ↑ ↑

 

 

最後に よければ

 

どちらも ポチっと ひとつずつ 応援していただけると 嬉しいです sao☆はーと

 

コメント ペタ いいね! メッセージ ブログのフォロー リブロも ありがとうございます クローバー

 

レシピブログさんも たくさん フォローしていただき

 

心から 感謝しています虹虹

 

どうぞ明日も みなさんにとって とっても よい日になりますように 星

 

 

 

おうちが いちばん - にほんブログ村  もできますベル

 

 

**acco**しゃんの ROOMは コチラです →   

 

使ってよかったもの お気に入りのモノ チョイスしています ハート

 

ほかにも ご質問があれば お応えできるものは お応えしたいと思っています ペコリーぺこり