2020年10月 北海道2泊3日旅行 その⑤ 富良野&美瑛観光♪ | あっちのきまぐれ日記

あっちのきまぐれ日記

趣味の釣りや日常の出来事など綴ったブログです

2020年10月 北海道2泊3日旅行 その⑤です音譜

星野リゾートトマムをチェックアウトしてから富良野に向かいますニコニコ

 

山を越えて富良野に向かってドライブニコニコ

 

富良野市に入るとめっちゃ真っすぐな道路音譜

 

山沿いには雲が多く雨が降ってるのか虹が見えますラブラブ

 

ここから少し走り最初の目的地に到着~ウインク

 

まず最初に向かったのはしばれ硝子のGlass Forest in FURANOですニコニコ

 

北海道に旅行で行くと高確率でこのお店に寄ります音譜

 

しばれ硝子の製品からアクセサリーまで色々なオリジナルなガラス製品を取り扱ってますニコニコ

 

店内に入り色々見ながら買い物タイム音譜

 

一番奥にある石の回廊ですウインク

 

ここでは30分ほどでガラスの器やしばれ硝子のコップなど買い物しましたウシシ

 

買ったのはこの4点音譜

 

まずは小さな袋にはチンアナゴのマドラーウシシ

 

可愛かったので買っちゃいましたニコニコ

 

他には瓶の形をしたお皿ラブラブ

 

キャベツの形をしたお皿もゲット爆笑

 

そしてしばれ硝子のグラスです音譜

 

これでハイボールを飲もうと少し大きめのグラスを買いましたニコニコ

どんな風にひびが成長していくか楽しみにしたいと思いますチュー

 

Glass Forest in FURANOで買い物してからは次に向かいますニコニコ

 

雲がかかってる山の方に向かってドライブ音譜

 

ここも道がめっちゃ真っすぐニコニコ

 

青空がよく見えてましたが山沿いに入っていくと目

 

曇り空になりまわりの木は紅葉が綺麗です音譜

 

目の前のは雪で真っ白になった十勝岳はてなマークが見えますウインク

ここから少しすすんで行くとチュー

 

白金 青い池の駐車場に到着~爆笑

 

ちょっと曇ってるので青く見えるかなはてなマークって歩いていくと音譜

 

白金 青い池ですラブラブ

 

『白ひげの滝』などからアルミニウムを含む水が湧き、それが美瑛川の水と混ざるとコロイドという粒子が作られて音譜

太陽の光を散乱させるのが青い色に見える要因なのだそうですウシシ

 

曇り空ですが思ったより青く見えますねチュー

 

晴れてたらもっと青く見えてたやろな~ラブラブ!

 

比較的空いてたのでゆっくり見れてよかったですニヤニヤ

 

次は青空の時に来てみたいな~ニコニコ

青い池に行った後は音譜

 

白ひげの滝へラブラブ!

 

十勝岳連峰の地下水が岩の割れ目から白髭のように美瑛川に流れ落ちてますチュー

 

落差30メートルありますニコニコ

 

地下水が溶岩層などの裂け目から落ちる滝を「潜流瀑(せんりゅうばく)」といいます音譜

 

これは日本でも珍しい滝のひとつですビックリマーク

晴れてたら十勝連峰なんかも綺麗に見えるんでしょうね音譜

 

美瑛川は青く見えますねウインク

 

この下流に青い池がありますニコニコ

 

白ひげの滝を見たあとはまだ山をのぼっていきますニコニコ

 

少し青空も見えてきました音譜

 

車で走りながら横を見ると虹が見えてますウインク

 

これがめっちゃ綺麗でしたラブラブ!

 

雲が無かったら十勝連峰がめっちゃ綺麗に見えるやろな~ニコニコ

 

ここから少し走ると音譜

 

望岳台に到着~音譜

 

車ではここまでしか行けないですウインク

標高が930mありやっぱりだいぶ寒いですね爆笑

 

十勝岳や美瑛岳がだいぶ見えるようになり景色が綺麗ですラブラブ

 

途中から積雪で真っ白ですねウインク

 

望岳台の地図があります音譜

 

十勝岳は活火山なので登山者に火山に関する注意看板がありますねビックリマーク

 

それにしてもめっちゃ綺麗な景色ですラブラブ

 

違う方向も写真を撮りますウインク

 

望岳台って書いてある石碑の方に歩いて行きます爆笑

 

望岳台の石碑までは数分で行けます音譜

 

石碑の手前まで行ってから戻りますニコニコ

 

駐車場のところにある十勝岳望岳台防災シェルターですラブラブ

 

突発的噴火により噴石から緊急的に身を守るシェルターになってます音譜

 

中に入るとテーブルやら椅子やらあって休憩もできそうです爆笑

 

壁には十勝連峰を中心としたイラストがあります音譜

 

この十勝岳望岳台防災シェルターの屋上には展望台になってますウシシ

 

十勝岳望岳台防災シェルターの屋上から見た景色ですチュー

 

うっすらまだ虹が見えてますねラブラブ!

 

こちらは十勝連峰側ですニコニコ

 

少しずつ晴れてきて山頂近くまで見えるようになってました音譜

望岳台で景色を楽しんでのんびりしてから移動しますウインク

 

望岳台付近はもう紅葉は終わってましたが山を降りていくと紅葉が綺麗ですねニコニコ

 

次に向かったのは爆笑

 

美瑛町にある四季彩の丘です音譜

 

流石に10月後半なので花が殆んどないですねあせる

 

それでも所々綺麗に咲いてますニコニコ

 

遠くには先程まで行ってた十勝連峰が見えますね爆笑

 

少し前まではもう少し花が咲いてたみたいですが殆んど土の状態になってますニコ

 

それでもビックリしたのがびっくり

 

ひまわりが咲いてましたラブラブ

 

この時期にひまわりが見れるとは思わなかったです音譜

今度は花がいっぱい咲いてる時に来たいな~ニコニコ

 

この四季彩の丘を見てから旭川方面に向かいましたウシシ

また次回に書きたいと思いますヾ(@^▽^@)ノ

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村