世界でここだけの病院 ?? | 日々是シャント 〜群馬のシャント専門医のブログ〜

日々是シャント 〜群馬のシャント専門医のブログ〜

透析用バスキュラーアクセス(いわゆるシャント)専門医が日々の透析からシャント、アクセスそして腎移植までの相談内容を分かりやすく?詳しく紹介していくブログです。

は、言い過ぎかな?



私の勤務している病院は、線路脇にあります。

線路脇に住んでいるというと、騒音とかあまり良いイメージがないかもしれません。

意外と電車がたくさん走っていて、朝夕は5分に一本くらい通っています。
$日々是シャント  ~群馬のシャント専門医のブログ~-普通電車

本当に敷地の直ぐ脇が線路です。
$日々是シャント  ~群馬のシャント専門医のブログ~-建物と電車








でも自慢できることがひとつあります。







夏休みの土日には、珍客がやってきます。







$日々是シャント  ~群馬のシャント専門医のブログ~-SL




いつも同じ時間なので、時間が近づいてくると好きなスタッフはソワソワ・・・

汽笛の音が遠くから聞こえてくると、それほど好きでないスタッフも窓の近くへ寄ってきます。

慣れているスタッフでもこうですから、入院した患者様のなかには、カメラや携帯電話を持って線路わきまで出かける方もたくさんいらっしゃいます。


左に写っているのは透析施設です。
$日々是シャント  ~群馬のシャント専門医のブログ~-建物とSL


汽笛の音って、何度聞いても心が震えますね。

どんなに忙しくしていても、一瞬で癒されます。

特別SLに興味がない方にも、オススメします。一度遊びに来て下さいね。



次回、私の病院と患者様とSLにまつわるお話しをお届けします。