ソアサム症候群の診断がついたところで、それではどのように治療したらいいでしょうか。
基本的な考えとして、必要なのは
逆走している血液を止める
ということですが、具体的にこれが難しい
単に逆流している血管を縛って潰す、というのはいただけません。
だって、原因があって逆流しているわけです。
原因があって、逃げ道を探して逆流してるのですから、逃げ道だけつぶすと大変なことになってしまいます。
つまり高速道路でいうと、ソアサムというのは
何としても関越道を高崎インターから乗って練馬に向かわないといけない。
しかし埼玉で高速道路が事故のため閉鎖されてしまった。
やむを得ず新潟に向かって長野に迂回して東京に向かった。
訳ですが、さらに追い打ちが…
高速道路にのってやむを得ず新潟に向かったが、下りの高速道路も閉鎖されてしまった。
降りられる車は下道に回ったが、コチラも大渋滞。
高速道路に閉じ込められた車は大渋滞。
高速道路を作っておいてこれでは暴動が起こります。
血管内圧は急激に上昇しシャントは硬くなり、場合によっては血栓を形成して疼痛が出現します。さらに高速道路に弱いところがあるとそこから破裂するおそれもあります。こんなポンポコリンの血管に針をさしたら止血なんてとてもできそうにないですね。
だって針穴から車が高速道路を降りるために一斉に目指してくるわけですから。