ソアサム症候群とは① | 日々是シャント 〜群馬のシャント専門医のブログ〜

日々是シャント 〜群馬のシャント専門医のブログ〜

透析用バスキュラーアクセス(いわゆるシャント)専門医が日々の透析からシャント、アクセスそして腎移植までの相談内容を分かりやすく?詳しく紹介していくブログです。

注意!
ソアサム症候群理解するためには、まず最初に以下のテーマをご一読ください。
きっと理解が早いはずです。
↓↓↓
シャントは高速道路





本当にしつこくて恐縮ですが
高速道路のたとえからはじめます。

関越道を東京方面にのったが、すぐ高速道路が事故で閉鎖された。
やむをえず関越道を新潟方面に逆流し、長野経由で東京に向かった。

$日々是シャント  ~群馬のシャント専門医のブログ~-ソアサム高速道路


現実には皆さんこんな運転しませんよね。

でもシャントの世界ではよくあるのです。
_____________________

この患者様は、穿刺困難と脱血不良のため受診されました。


左手手関節付近で作成されたシャント。

一見普通のシャントのようです。吻合部周辺でシャント音・スリルとも良好です。



$日々是シャント  ~群馬のシャント専門医のブログ~-ソアサム1

上腕には内出血が目立ち、穿刺の難しさが伝わってきました。

よくみると左右の手の大きさが違います。シャントのある左手が大きく浮腫んでおり、血液が淀んだような紫色を若干ですが呈しております。

$日々是シャント  ~群馬のシャント専門医のブログ~-ソアサム 両手


皆様、おわかりになりますでしょうか。
これは典型的な
ソアサム症候群
です。









以下、2013年2月追記

本ブログをご覧いただきまして有り難うございます。

この先延々とシャントについてのお話が続いていきます。

ゆっくり、お付き合いいただければ幸です。

どうぞよろしくお願いします。





WHITE ALBUM2 幸せの向こう側|AQUAPLUS