暑い季節になりました | 日々是シャント 〜群馬のシャント専門医のブログ〜

日々是シャント 〜群馬のシャント専門医のブログ〜

透析用バスキュラーアクセス(いわゆるシャント)専門医が日々の透析からシャント、アクセスそして腎移植までの相談内容を分かりやすく?詳しく紹介していくブログです。

その後さらに人工血管閉塞 2名追加されました。

今日はPTA6件 明日にお一人持ち越しです。


暑くなってきましたが、よく暑くなるとシャントがつまるというように言われています。

熱くなると水分摂取が増える

透析中の除水量が増える

透析後血圧低下しやすくなる

閉塞!

など、もっともらしく聞こえますが、

シャントがつまるには、つまるだけの原因(狭窄)がある

と何度も書いておりますので、私は季節はあまり関係ないと思っています。

事実、一年中グラフトはつまります。

ただ、血圧が下がると閉塞しやすくなること自体は間違いないです。



こんな経験があります。

仕事柄どうしてもご臨終の場に立ち会う事が多いのですが、

ご臨終の瞬間までシャントが流れていたということはよくあります。

また救急の現場で、
心停止→心臓マッサージをして心拍再開した後でもシャントが普通に流れていた
こともよくあります。

やっぱり、シャントがつまるにはそれだけの狭窄がある、と思います。


それでは頑張ってきます。