はろ

 

ニュースキャン

波動調整士さおりです。

 

本日6本目の投稿です

 

1投稿目は小麦粉がやめられないんです

2投稿目はイベントを「親孝行企画」とした理由

3投稿目は企画したことで変わったこと

4投稿目はポリエチレンが合わない人

5投稿目は誰が誰のためにしているのか

 

 

↓ホームページはこちら

 

 

 統合ワークを受けて

 

先日

反射の統合ワークを受けまして

体を人にさすって(触れて)もらうことの

何とも言えない気持ち良さを知りました。

 

 

 焦った私

 

親とのふれあいが少なかった子どもは

生きにくさをを抱えた大人になるそうです。

 

それを聞いた私は焦りました。

 

はたして私は

子どもの体をさすってあげたかしら?と。

 

ああ、私は

子どもに構ってあげてなかったぞ、と。

 

 

 

 さっそく娘に

 

そこで、

家に遊びに来ていた娘(23歳)に

夕飯の後さっそく横になってもらって

 

肩のあたりからさすさすやりまして

(笑)

謝りました。

「ごめんね」

「ママはあまり構ってあげない親だったね」

 

さすさす

さすさす

 

すると娘が言うのです。

 

 

 いつもそうやってくれてた

 

思い出しました。

娘に言われて思い出しました。

 

 

いつも

毎晩毎晩

夜ねるときに、子どもの

おなかの上に大きくのの字を書いて

ずっと

子どもをなでなでしていた自分を。

 

思い出したんですよ。

 

「むかーしむかーしのことじゃったぁ」

と自作の即興むかし話をしながら

ずっとずっと

おなかをなでてました。

 

即興話はハチャメチャなので

子ども達はきゃっきゃと

大喜びでした。

 

 

そして真っ先に寝る

 

子どもを寝かしつけながら

自分が真っ先に

寝てしまうような親でしたが

 

それでもいつも

子どもの体に触れ

さすっていた私だったんです。

 

なんで忘れてしまってたのかしら

 

素敵な過去の記憶に

癒された

 

自分を知り

自分を認めることに

つながりました。

 

 

 

 

波動測定セラムワークス

新メニュー

 

バイブル30

3,000円

 

30分間
波動セラピーをかけ放題。

細胞本来の域に整えた周波数を
とことん、お体になじませます。

 

(リピーター様限定メニュー

 

 

 

 

お問い合わせ・お申込みはこちら

 

 

 tsuki.no.hajimari⭐︎gmail.com
ご希望の時間を添えて
⭐︎を@に変えてメール下さい

 

InstagramDM、LINE公式

または、繋がってる方は

Messenger、LINEから

 

お待ちしてます

照れ