『今日のドラマは #無能の鷹 無能と言われるリアルには発達障害であろう鷹野と有能でもない普通の定型発達の人間たちが、差別することなく助け合う。ドラマとコミックの世界は美しいが、現実はどうだ。差別で溢れている。定型発達の価値観をやんわり覆す原作者の優しさが泣かせる。@muno_no_taka_ex』

とTVerで観てはドラマ評をX(旧Twitter)に上げている。「無能の鷹」は原作コミックも揃えながら読んでいる。

定型発達(所謂普通の人ね)の中にも「この人ヤバい」という方は結構いらっしゃる。自覚がないだけでご自身は至って健全です、と思っていらっしゃる。私が出会っただけでも10人は下らない。

私がそうだった。
Yahooブログ(懐かし)を始めてカウンセラーに出会い、カウンセリングを始めてからでも「私は健全だ!」と。カウンセラーは「あんたなかなかのものだよ」と言った。
その後私のAC 共依存 パーソナリティ障害が発覚するのだが。

この国の人たちは何やかんやで差別が好きだ。私だって小学生の頃、生徒会の会長をやってた優しく温厚な李くんに向かって「朝鮮人!」と言った後悔が未だにある。大人たちの言動を見て真似たのだ。

人種差別、障害者差別、高齢者差別、ひとり親、生活困窮者まで。差別は根深い。

「マインドフルネス認知療法」とは仏教の教えに基づいた精神療法、だそうで、著者レベッカ・クレーンは英バンガー大 研究員、カウンセラー。



イオン幕張新都心へ
私の買い物はネットで注文して店舗受取ばかりだ。取りに行って帰ってくる。寄り道しないあっちこっちふらふらしない。
そもそも買う目的もないのに眺めるだけのウインドウショッピングなんてどこが面白いんだ時間の無駄だろう、が基本だった。

DAISOでは事務用品、普段は見ない棚を回る。昔はあった記憶のホールソーはない。隣の系列店でショッピングバッグなど購入。

いつもと違うのはここからだった。駐輪場までのモール内の店舗を覗き始めた。手作り惣菜弁当の店であれこれ眺め、隣の輸入コーヒーを眺め、ユニクロでは店内を一巡し、これを楽しいと感じていたのだ。

楽しい?これ普通の人の感覚だぞ。楽しんでるぞ、私。
自分の内側が片付いたら部屋を片付けたくなる、のと、ウインドウショッピングを楽しんでいる、のは関連しているのだろうか。



かつてカウンセリングをしてくれたカウンセラーは私の内側を丁寧に扱ってくれた。
それに倣ってピアカウンセリングでも相手(クライアント)を丁寧に扱った。

同じように今回、私は私の内側を丁寧に扱っている。こんなに丁寧なのは初めてだ。普段いかに雑に自分を扱っていたかが分かる。
自分のことだから自分が一番よく知っていると思っていたが、とんでもなかった。自分をよく見てないから分かるはずもなかった。

読んでいる心理療法の本の数々も、実に丁寧に書かれている。繊細で愛に溢れている。他者の心に向き合う誠実さに溢れている。たくさんの臨床例を挙げて、どう対応し、どんな効果があったのか、結果どうなったのかが詳細に書かれている。

自分のために認知行動療法レシピを作る。
自分が一番治したい部分を丁寧に探り言葉にする文字にする。そしてどうやって楽に楽しく治していけるかを考える。
こんなに丁寧に自分を扱うのは初めてだ。
健全な自己愛を育てる。




長い間PA機材の倉庫と化していた4.5畳間。
機材を譲渡して2年?ここ何日か「片付けねば」という気分になっている。理由は自分でも分からない。綺麗にして使えるようにしろと言われている気がして。(たぶん行動〜認知行動療法の効果で自分の内側が片付いたから、外側も片付けようとしている)。

昨日は細長く使いにくい台所の冷蔵庫を90度回転させ右側に4.5畳間にあった鍋などのラックを移動して置いた。

今日は4.5畳間にあるカラーボックス、天板、ホームベーカリー、ミキサー(音響じゃなくて料理のね)を移動。
天板はDTM用に使えるように追ってワイヤーラックの支柱分を丸く欠き取る。
畳はこのままで後ほどクッションフロアラグを敷いて完了にしよう。



 今日のBOOKOFF収穫品。

2010年初版の認知行動療法のためのワークブック。著者の清水栄司氏 は千葉大付属病院 認知行動療法センター勤務の教授。(最近もチラシで名前を見た)


AC 共依存 パーソナリティ障害など認知の歪みは来談者中心療法(カウンセリングなど)で改善できる。発達障害は認知行動療法で改善できる、と今のところ私は判断している。


この本のタイトル「うつと不安の克服法」とあるが、うつが認知の歪みからくるものなのか、発達障害からくるものなのかを自己診断することから始まるだろう。じっくり読んでみよう。


と、それはともかく

ドラマ「無能の鷹」をTVerで観て原作コミックを読んでいるが。並行して読んでいる心理療法の本を超える含蓄と示唆を感じる。主人公・鷹野は無能。仕事ができない。これ普通に適応障害やADHDだったりするだろう。しかし実にポジティブ。うつ、不安障害にならないタイプ。


彼女の言動に振り回される「定型発達」の方が生き辛そうに見えてくるし、彼女に気付かされる。定型発達が作ってきた価値観が覆される。

なかなか楽しい読書の秋だ。








機能不全家族に生まれ育ち、親からしっかりもらった癖。

親の言う事を聞いたら見返りに何かをもらう。例えば親がパチンコで1日家にいないと、迎えに行って小遣いをもらう。私はその足でプラモを買いに行く。

無償の愛を知らない(愛そのものを知らないのだが)。条件付きの愛ならたっぷりもらっている。〜しなければ愛さない、〜したら愛してやる

だけではない、親の近所付き合いからして「何かをもらったらそれ以上のものを返す」自分が優位に立ちたいのだ。それを見て育った。

この癖が染み付いているから、相手に「してあげる」「見返りを求める」いやらしい思考だ。

さてここでもう一度
「あなたがいて私がいる。私はあなたが好き」の意味を確かめる。

私はあなたが好き、という感情だけがある。他の余分な感情、欲求はないのだ。

余分な感情で育った私は、あなたが好き「だから〜して」を勝手に付け足していたのだ。「だからあなたも私を好きになって」「だからあなたが欲しい」などなど山ほどの余分を付け足した。

私の認知行動療法レシピ。
① 余分な感情、欲求を付け足さない。
②「私はあなたが好き」の感情だけを伝えればいい。後は相手が判断して決めること。そして相手の答え、判断に対しても余分な感情、欲求を加えない。

私のための認知行動療法レシピの完成だ。



「私がいてあなたがいる。私はあなたが好き」
愛が分からなくても、愛するができなくても、好きでいることはできるじゃないか。そう思うと心が軽くなる。幸せな気分になる。これも行動〜認知行動療法だ。

この療法は今のところ見事に効果を上げている。コラージュ画像を作り1枚/6 だけ彼女の顔を入れる。スマホのホーム画面に設定し、眺める度に「好き」を言う。

相手の気持ちは置いといて、自分の感情をここでは優先する。今までピアカウンセリングで相手に寄り添い過ぎていたから自分を見失っていたのだ。

適度な距離感、自分を優先、相手への感情はバグらないまま普通に「好き」、これができている自分にOKを言う。
今のところこれでいい。状態や感情が変われば次の方法を考えればいい。



肉体をクルマに例えよう。
飲み食いして燃料補給。目、耳、鼻、口、触覚、皮膚感覚、温度感覚、を使って歩き出す、走り出す。
目的地に行くにはナビ、ルートを変えるなどコンピューターを使う。
脳がコンピューターに当たる。身体をコントロールし動かすためのパーツだ。記憶、意思、感情は脳の活動で生み出される。
この身体を運転するのが「自我」と考えるとスッキリする。

私の身体と私の自我は、少し離れて存在する。

脳が生み出す過剰な感情や衝動があっても、それに飲み込まれず振り回されず、自分の身体を、感情の混乱も客観視でき、コントロールできるのではないか。



機能不全家族に生まれた私。

母親は幼くして養女に出され虐待を受け家出を繰り返した。
親に愛された体験がないから家族を作っても子に同じことをする。

ここに生まれた私も愛されたことがない。愛の代わりに世話焼き、過干渉、支配と操作をされて育った。

結婚して家庭を作っても、そこに愛はない。生まれた子どもにも愛を与えることはない。自分の親からもらった世話焼き、過干渉、支配と操作しか与えられない。

そして今、私は人を好きになっても「愛する」ができない。代わりに違う何かで相手を求める。愛して欲しい、構って欲しい、独占したい…。

相手に与える愛がない。欲するばかりだ。

カウンセラーがくれた言葉を思い出す。
「私がいてあなたがいる。私はあなたが好き」
愛が分からなくても、愛するができなくても、好きでいることはできるじゃないか。そう思うと心が軽くなる。幸せな気分になる。
これも行動〜認知行動療法だ。




久しぶりの大本山護国寺。今日で4回め。

駅を降りて地上へ。すぐに境内だ。仁王門をくぐって石段を登り本堂へ。

御本尊 如意輪観音さまは厨子の扉が開かれお姿が照明に浮かび上がる。毎回見え方が違う。
 
最初の対面では目の前にあるのにずーっと遠くに小さく見えた。2度目はお顔のドアップ。3度目にしてようやく実物大に。

今日は直前には行けず椅子席の最前列で手を合わせる。

「生まれてから今に至るまでを振り返れ」とおっしゃる。「お前はよく生きてきた。今の悩みなど何というほどのことでもないだろう。あるがままに生きて死ぬがよい」

反論口ごたえしようものなら「何言うとんねん、生まれた環境に生育歴にまして死んだ毒親に文句言うても発達障害言うても始まらんやろお前の人生は全部お前が引き受けや」(関西弁💦) 
何もかもお見通しのようなので、そのまま受け入れる。

呼吸が楽になる。固まっていたものが柔らかくなる。

癒やされ帰って来た。

仁王門。



本堂へ。
期間限定御朱印。定番が捨てがたい。「音羽」の文字がいい。
BOOKOFF収穫品。「無能の鷹」①は他店でも購入して2冊に💦