368段の石段!秩父御嶽神社 | アニマルコミュニケーション Armonia

アニマルコミュニケーション Armonia

~動物と人間との調和 Armonia のある暮らしのために~
埼玉県鶴ヶ島市在住のアニマルコミュニケーター 優子より
アニマルコミュニケーション・セッションご感想・お知らせなど

今日から12月に入りましたね。
ここからの1ヶ月は、なぜかあっという間な気がします(^^;;

毎月1日には、神棚というか、棚はないので
「神様スペース」と呼んでいる場所に
お供えしているお米とお塩とお水を、
新しく取り替えることにしています。
(お水は毎日)

今朝は納豆のパックを開けようとして、
賞味期限が12/1と書いてあるのを見て、
いつだろ??

今日だぁー!(^^;;

ってことはお供えの取り替えー!

と慌てつつ、その作業をしたら
塩を床にこぼしました(^^;;

落ち着きましょう(笑)


{6559B1C7-2F9F-4C2D-97E2-5E75EA14CA65:01}



先週の日曜日  11月29日のことです。

トマトリゾットを食べた後、オットの車に乗って
到着したのは秩父御嶽神社でした。


秩父とありますが、飯能市にあります。

ちょうど紅葉が見頃で(^^)

前日は紅葉祭りがあって、ライトアップやジャズのライブなどもあったみたいです。

結構な勾配の参道を登っていくと
どこまでも続いているように見える石段!


{42DAB409-CCA7-42C4-860C-5F955A7A98A4:01}


ここまでで既に、腿に張りを感じていて
いやーもう無理でしょ(ー ー;)



と思ったらこんなお言葉が
{CE6D0C26-09AB-4D18-A70C-741FAE0B780B:01}


そ、そうおっしゃるなら頑張ってみようかと
登り始めました。

途中迂回路もあったので、時々迂回して休憩(^^;;

{4A4C37FD-35F5-4A7D-A564-06BB628BF783:01}

景色も美しいのだけど、あまり見ている余裕もなく、、、、

オットとプリモは快調に登って、
遅れている私を待っているのですが、
私が追いつくとすぐにプリモが歩き出すという(^^;;

ちょっとは休憩させてーーーー!
と文句を言いつつ、ヘロヘロになって進みました。


ここを登れば頂上の本殿です。
手すりにすがって、やっと登りきりました(^^;;

{7D1A0B59-8DE6-45AA-9562-40A4AC5D4387:01}

あとでこの写真を見たら、頂上にまあるい光。
歓迎してくださったのかな、感謝です。


{A5C0F062-7DE0-4052-A0B5-408204D1B515:01}

本殿は最近建て替えたようで、立派なお社でした。

お参りした後、下を見下ろせる場所のベンチで休憩。

{3FE1C599-3576-42C8-BA6B-F9346EC74624:01}
楽しかったようで、プリモもニッコニコです。


帰りは急な石段を下りる自信がなかったので、
迂回路を歩きました。
迂回路と言っても、舗装してない場所がほとんどで
登山道のようでしたね(^^;;
トレッキングシューズで正解です(笑)

{362F8DEC-AF6E-4094-AC07-19BDC2E740AA:01}

下の駐車場に戻って、プリモを見たら
山歩きのお約束(^^;;
トゲトゲのひっつき虫がいっぱい(^^;;

いつも車にピンブラシを積みっぱなししてあるのに
なぜかこの時見つからず、仕方なく
このまま家に帰りました(^^;;