大祐丸 串本カセ 8月10日帰省釣行 | こりゃまた今日もズーボーか?

こりゃまた今日もズーボーか?

ブログの説明を入力します。

皆さんいつもご覧頂きありがとうございます😊
日本海ばかり見ていると、無性に太平洋が懐かしく、
7月中頃、串本に行きてぇーっ!ってMB氏に愚痴っていたら、じゃあ行こか!って事であっさり決定!照れ
ついでに、いつもカセから見えてた串本大江戸温泉物語に「一度は泊まりてぇなぁー!」→「泊まったらエエやん!」て事で今回は旅行気分!照れ
大阪のMB氏宅から即高速道路に乗り、途中マルニシで餌を購入し一路串本大島へ!爆笑 
昔は遥か彼方の憧れの串本も高速のおかげで、近くなったもんですニヤリ



ご存知 大祐丸!
船に大量の荷物を積み込み、向かう先は通称「テトラ前」
          、
          、 
          、
のはずだったのに予約の時にお願いしてもらったのに
何故か「一文字」で下されるガーン
MB氏と顔を見合わせ「まぁ良いっかー!」爆笑
何処でも一緒!「場所ちゃう。腕っすわー!」爆笑
とポジティブシンキング!チュー

映画監督の如きディレクターズチェアにどっしり構えるMB氏口笛朝靄に煙る。

一文字前の三隻並んだカセの際沖カセに搭乗。
天気予報は完全に雨だったのに晴れてるびっくり
朝から凄まじく暑っつい!
準備の段階でペットボトル半分の水分を消費!2Lの!
ヤバイ。手持ちの水分で足りるかなぁショボーン
雨の予報だったから、、、、、、。
気にしない!気にしない!取り敢えずスタートだ!爆笑
試しに団子を落とすと、ここもサバは好活性!
落とし込みは諦めて、団子スタート!
朝から団子あたりがあり、ボラは寄ってる感じ。

メイチちゃん。ひったくる感じで照れ

カゴカキダイ。セコビッチなあたりで。

レーグー!底から少し浮かせて。
直後に結構良い引きで35位のメイチダイ(写真無し)美味そうチュー
うーん?団子あたりが激しくなって来た。
うーむ。何か嫌な予感がするぞー。
写真には撮らなかったけど、ここから「ボラッシュタイム」に突入!笑い泣き
午前の時点で腕がパンパンえーん
しかも針を外す時に暴れまくられ、黒工のチタン穂先が継ぎ目でポッキリ。ガーン
MB氏も掛けてるけど、上手くスパーン!ってハリスを引き切ってる!
天魚は串本仕様の太ハリス。スパーン!出来ないショボーン
スパーンで中ボラ水面から飛び出した爆笑
午後からはサナギ、コーンでローテーション。
全くあたらない。
しかし、MB氏がセオリーの流しで45位のチヌをゲット!チュー 
「エサ何ー?」→「サナギやでー!ひったくって行ったわ!」
折れ掛けた気持ちが再び復活!爆笑
全くあたらなくても、ステージ作りを意識して団子を一定間隔で混ぜや餡子に激荒で打ち返す。
今はダメでも夕方のワンチャンで、1発仕留める!プンプン
時間は14時位かな?目の前をボラの群れが悠々と割拠してる!
「浮いとる。ボラが浮いとるがなー!」と天魚。
MB氏「、、、、浮いとるなー。」
天魚「うん。浮いてる。」
な、何の話やーっ。笑い泣き
ボラが浮いてるとチヌが釣れる気がしないのは天魚だけだろうか笑い泣き
MB氏はオキアミ多用で普段から「何匹も掛けてりゃ、その内チヌも来るでー!」ってスタンスでバシバシ掛けてる。
グレ、ブダイ、サンノジ、アイゴ。
何奴も良い引きしてやがる。ニヤリ
楽しそうなMB氏を横目に、、、、
ズーボーの天魚は、余裕が無いのでひたすら、あたらないサナギやコーンで打ち返す。もちろんオキサナ、オキコーン、サナコーンでも試してみる。メイクドラマを信じて、、、、。
そして終了ーっ!浜ちゃんが頭の中で「終了ーっ!」って叫んでるガーン
この日のチヌ専門の釣り客は天魚達以外に3組。
釣れたチヌはMB氏の一枚だけでした。
一文字と逆方向のカセではボラが寄って無かったらしい。キョロキョロ
久しぶりズーボーで意気消沈笑い泣き
さあ!温泉だ!温泉ーっ!汗💦でベッタベタなので、もう早く温泉に入りたい!
大祐丸から10分位で大江戸温泉物語に到着!
チェックインを済ませて早速お部屋へ!
なんつー部屋ですかっ!大島ビューです!遠目にさっき迄釣りしてたカセが見えます!爆笑
風呂の写真は撮れなかったけど、やっぱり大島ビューの露天風呂!最高です!ラブ
MB氏と「フィーっ!」てオッサン臭い声上げて温泉にどっぷり浸かります。まあオッサンですけど照れ
夜は名物の「バイキング」!食べるの夢中で写真撮り忘れました。てへぺろ
マグロの刺身やカツヲのたたき。ステーキまで何でも食べ放題!ラブ
お腹いっぱいで部屋に帰ると外は真っ暗。光を灯す漁船を眺めて癒されます。
MB氏はクイズ番組観ながら、あーだこーだと話している内に急にイビキをかいて寝落ちしました。ずっと運転おつかっしたーっ!照れ
天魚は暫く晩酌しながら景色眺めてました。

朝のバイキング会場。
朝食とは思えないほどのボリューム。朝のホテルバイキングでは天魚史上ナンバー1かも!イカ刺しやサーモン盛り盛りの海鮮丼が作れるコーナーがあったりと、内容も充実してました!他の大江戸温泉物語にも行ったことあるけど、レベルが違いました!びっくり
朝から又温泉入りました!露天は日差しが暑くって海が見えるもんだから、不思議と海水浴気分になりました照れ 
チェックアウトは11時。MB氏は安定の2度寝爆笑

ロビーから直ぐ外の看板。
串本に別れを告げて、運転MB氏に丸投げで帰路に就きました。口笛
天魚は釣れなかったけど、今回も楽しかったなあ。照れ
来年も又来るぞーっ!って思いました。
コロナ騒ぎじゃなきゃもっともっと楽しいはず!
来年の今頃は収束してるんでしょうか?ショボーン
帰省釣行1発目終了ー!
皆さんは如何過ごされましたか?お仕事だった方はお疲れ様でした!
それでは次回のブログにて!