よく歩きました〇! | 虻蜂取らずと言うけれど

虻蜂取らずと言うけれど

             
 写真は1989年だからもう30年も前の話。協力隊でネパールのゴルカ群ブンコット村の某学校で活動していたときのもの。        

3/18(金)

ラン通しました。


朝マックで1個のハンバーガー打とお腹がちょと減るので、

朝起きて直ぐに、パン1枚を焼いてお腹に詰め込む。

7時に走り出し、結構今日も調子良いぞ!


歩道にうっすらと積もっている雪

そこにつく自分の足跡

斜め右から日がしてくる逆光

朝日に向かって走っている感じ


途中から自転車のタイヤの跡

ずずっと続いている

多分名前思い出せないけどお得意様の1人JKが通ったのだろう


うーん、雪道っていいね!

足跡が残るのがね


さて

飲み会でした。

勤務地から会場まで5km強の距離

時間は充分あることから歩いていきました。

(水曜日のときは、時間がなかったのでバスでした)

1時間ちょっとかかりました。


飲み会が始まりました。

飲み放題ですが、

最近、飲み放題のお店、時間をきっちり制限しますね。

今回のお店は、オーダー終了をお知らせしないと最初に店員さんが説明してくれましたが、

せこいぞ!


3時間くらいいたかな?終わって靴履くとき

自分はランシューなもんで、時間がかかる~~~~

靴紐を4段下のシューレースまで緩めないと穿けんのだ。


2次会はありません。

あってもお酒は飲めません。

我が業界はとても厳しいのです。

宴会中出た話しですが、我が業界がこうなのだから

酒気帯び運転を取り締まる業界の方たちは

もう飲めないのでは?

呼び出しがいつ来るかわからないですもんね。→ある意味かわいそう!


さて

電車で帰りますか。

30分も待つよ。→じゃ、ラーメンでも食べるか。

1軒目、人が待っているよ~→パス

2件目、あれここにお店あったはずだけど

ええい、こうなったら

歩いて自宅まで行こう!その途中にあるお店に寄ろう!

閉まっている

閉まっている

開いてた店発見! でもここまできたのだから

意中のお店まで行こう!

っとその前に、道路の向こうに行くには地下道だよ

面倒臭い→ラーメン屋パス

コンビニでアイス買う→家で食べた


満月だったのかな?

雲に少し覆われていましたが、それでもほのかに明るい

山のシルエットがきれい

長野駅から歩いたのは初めてかな?

(走ったことは何度もあるよ)

1時間半かかった。


よく歩きました。

早足で歩いていたから、良い運動になったでしょう。


3連休です。

今日はリサイクルハウスの荷物の積み出し

  午後は、プチ与作(農作業ね)

明日、明後日はプチ集会

来期の副組長(会計)なもんで欠席できない

時間を作っては

走るぞ ランと自転車組み合わせて



  にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ   にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

協力隊の仙台の仲間

やっと連絡が取れたようです。

彼と彼の家族も無事でよかったです。

彼の脱出劇読むと、凄い。


食料、大丈夫?と聞くと 

 協力隊だから と返事が返ってきたそうです。


だろうなって思います。



コスモスハチ

ペタしてね