グッゲンハイム美術館のこと。 | つれづれパリ日記

つれづれパリ日記

パリでの日常-マルシェ、お食事、ファッション、バレエ、スポーツ、読書など、日々のささやかな幸せを丁寧に綴っていきたいです。

旅行してみたい街の一つに
スペインバスク地方の都市ビルバオがあり
友人達から度々
ビルバオのことを聞いていて
昨年の雑誌「CREA Traveller」でも
バスク地方のことが特集されていて
ますます興味を持っていました。


{8B2EE02F-4640-4D9A-89C2-4A1F32B3AD73:01}


そして昨年やっと
ビルバオへ遊びに行く機会に恵まれたのでした。

満を持して
ビルバオ入りしたので
ホテルはもちろん
ビルバオのシンボル
グッゲンハイム美術館が綺麗に見えるという
Gran Hotel Domine Bilbao



{67514A26-7932-4BFF-A909-E6F0C047A9EE:01}


{5D451CB4-E1B6-446E-9DD9-4C524F1CDDB4:01}


{30E89097-3B94-4FA5-9E3B-7BF38F79F2B9:01}


{590EB29D-C2AA-4A12-95CE-B11917DDBBE9:01}


{3D5D5D8C-8951-46A7-91AF-581AE2A3E1CA:01}


{6DC5EA9B-00A9-42C0-BF27-03B86D76D4B6:01}

お部屋から
美術館の一角を眺めることが出来て


image


{A6603C73-BC3C-49C3-8611-534B1B9797AA:01}


{FB297FDA-5A49-44A3-A3C6-61DACD924371:01}


上の階で
グッゲンハイム美術館を眺めながらの朝食は
贅沢なひとときでした。

ビルバオの街の中心にあり
街のシンボルとなっている
グッゲンハイム美術館。


建築家フランク・ゲーリーが設計して
1997年に開館した
近代美術専門の美術館です。
建築家フランク・ゲーリーといえば
パリにある
ルイ・ヴィトン財団美術館の設計でも
お馴染みです。
→ルイ・ヴィトン財団美術館のことはコチラ










近代美術のことは
ほとんど知識、見識がないため
展示作品をさらっと見て回っただけでしたが
雄大な美術館建築を
ゆっくり堪能しました。








夕暮れ時も
とても綺麗でした。

















このビルバオのグッゲンハイム美術館の
いわば本家が
ニューヨークにある
グッゲンハイム美術館。

{2AF581E6-023F-4381-921B-061530CC4CD2:01}


{C63D3DF3-95DB-4A39-966A-1978C25F078F:01}


グッゲンハイム美術館は
正式名を
ソロモン・R・グッゲンハイム美術館といい
アメリカの鉱山王ソロモン・R・グッゲンハイム氏が
現代アートのコレクションを始め
それらを所蔵している
ニューヨークにあるこの美術館は
フランク・ロイド・ライト氏の設計によって
1949年に建てられた美術館だそうです。

「カタツムリの殻」と呼ばれる
グッゲンハイム美術館は
ノイエ・ギャラリーから歩いてすぐの場所にあったので
ビルバオの本家の
グッゲンハイム美術館を
外からのみ眺めて
次なる場所へ移動しました。