場末のOscalito! | つれづれパリ日記

つれづれパリ日記

パリでの日常-マルシェ、お食事、ファッション、バレエ、スポーツ、読書など、日々のささやかな幸せを丁寧に綴っていきたいです。

一昨年のお誕生日に
麗しの友人ちゃん達が
お誕生日プレゼントをくれたのですが
(その際はどうもありがとうラブラブ
それが
「Oscalito=オスカリート」という
イタリアのメーカーのインナーキャミソールでした
音譜

これが
肌触りがよく、ほどよく暖かくて
気に入ってしまいラブラブ

イタリア製品なので
パリに売っているかしら、と
ギャラリーラファイエットやプランタン、ボンマルシェなどの
下着コーナーを探してみましたが
残念ながら取り扱いがなく...しくしく

東京で買うしかないかな~と思いながら
月日が経過しました
マーブル

$つれづれパリ日記


どれだけ通っているかわからない
近所の名も無い下着屋さんで...
カメラ

あれ!?

$つれづれパリ日記


「Oscalito=オスカリート」のキャミが
並んでいる~!!

ず~っと気が付きませんでしたビックリマーク
こんな近くに売っていたなんて合格

このお店
よくシャッターが閉まっているな、と思っていたのですが
眼鏡を高い鼻の先にかけている
お店のマダムに聞くと
木曜日と金曜日しかお店を開けないそうで...叫び
お店の経営は大丈夫なのかしらんdush

東京ではセレクトショップで売られているという
「オスカリート」は
パリでは
窓ガラスもくもりがちな
場末の下着屋さんにて取り扱い中ですにこ

$つれづれパリ日記


色がわかりにくいですが...
白とグレーと紫色です
ワンピース

私がまだ小さい頃
母は私に
「お料理上手は片付け上手なのよ~ビックリマーク
とよく言っていました音譜
お料理の支度が終わった時には
流し台も綺麗になっているのが
お料理上手の証なんだ、ということですが...
今日の内容には全く関係ない~なく

話が脱線しましたが...
母は同じく
「下着のお洒落をする人が
一番のお洒落さんなのよ~音譜
とも言っていたのでした耳

オスカリートの上品なキャミを見て
昔言われていたことを
思い出しましたラブラブ

今年の目標
「生活の中に美意識を持って」
「いいものを少しずつ」

ユニクロのヒートテックも愛用していますが
たまには
自分だけが知っている
プチ贅沢を
楽しみたいです
~(ハート)