先日の夜、見知らぬ男性がピンポン。
聞いたら
「お宅の駐車スペースの件」
と言う。
うちの駐車スペースに何かあったか?
インサイトちゃんに何かあった?と
夫に出てもらう。
なんかごちゃごちゃ言ってましたが(営業)
要は、うちが車を使っている間、うちの駐車スペースを他人に有償レンタルさせて欲しいという。
(めちゃ安い)
名刺もくれたのですが、HPも見たら
月極駐車場を間借りするんではなく、
人の家の駐車スペースを1日いくらとか、何時間いくら、で貸してした。
個人宅の駐車スペースのシェアリングらしい。
で、家の写真、住所、✖️✖️邸と載っているところも。(W邸と書いてたりも)
お断りした。
いくら売上の数%?かもらえるとて、全くのあかの他人が我が家の駐車スペースを使うわけです。
もし、家にぶつけられたら、その車が誰かに傷つけられても、うちは責任取れませんけどという不安、そもそもどんな人が一時的にとはいえ、使うのか…気持ち悪い‼️‼️
うちは戸建てが集合しているところですが、すでに駐車トラブルはある。
子どもが多いので、私道で遊んでぶつける、我が家のようにぶつけられる、ってのも既にある。
そもそも、うちの周りはコインパーキングもあるし、この辺に観光地も何もない。需要なんてあるのだろうか。
しかも、住所と名前、家の写真が掲載されるのも嫌だった。
スキマバイト、スキマ家事…色々スキマ活用があるけど、他人の駐車スペース、車を使う間の空いている時間のスキマもビジネス⁉️
すごい時代になりました…。
先日は蓄電池の訪問販売に、塾の訪問販売。
昼間居留守しても、また夜とか、翌日来たり…
ひどいと1日3回、インターホンのカメラに映っています。
今回の個人宅の駐車スペースを活用するビジネス。HPを見ても保証の話は載っていない。契約時に交わされるのか?
何でもビジネスに繋げる精神はすごいが…50手前のおばさんにはちょっと受け入れられなかった💦