うつ伏せ寝 返して号泣 みな起きる | あびのブログ

あびのブログ

趣味(スクラップブッキング、バイク、読書、Netflix、娘の観戦、息子の⚽️観戦)のこと、仕事のこと、愚痴や思うことなど徒然なるままに書いています。40代、高2女子、小6男子のお母さんです。

保育園あるあるです。


うつ伏せ寝が危険と言われています。

私の勤務する保育園では

乳児クラスの子どもたちは仰向けに返すこと

と言われています。


1歳児クラスでは

5分おきに呼吸のチェック、

その際、

うつ伏せに寝ていたら仰向けに直す。


で、今日も返しました。

すぐに子ども号泣!

2歳の子(1歳児クラスで誕生日迎えてる子は2歳なので)の泣き声は大きいですよ。

腹の底から泣きます。


で、

周りに寝ているクラスの子が次々と起きます。

保育士、必死でトントン。

健闘虚しく、早々にみなさま起きられます。。


え?連絡帳終わってないよ!

え?休憩まだとってないよ!

いやもう子ども起きちゃってるし無理ー!

ってなる。


うつ伏せ寝って

家庭保育の時代に癖づいてると

なかなかどうして

保育園に入ってからもうつ伏せ寝になりがち。


保育園でもうつ伏せ寝したがるけど

なんとか寝かしつけの時に仰向けで頑張る。

でも結局途中で

うつ伏せになってしまうことも多い。

だから返すしかないのよ。

安心するんだろうね。

癖ついてるよね、もう。


でもさ、家庭保育の時はさ、

やっぱりどんな姿勢でも寝て欲しいじゃん。

やっと休息できる!

と思うから下手に動かしたくないわけよ。


わたしも

寝ている娘をのせたベビーカーを

玄関先に置き、

涼めるように扇風機をつけ

いかに長く寝られるよう快適な環境を作るか、

いかに刺激しないよう、音立てないよう

生活するか、ってやってたな。


たとえ危険と言われていても

お家でうつ伏せ寝で寝てるなら

そのまま寝かしちゃうわけですよ。

もちろん途中で呼吸の確認はしますよ。


でも保育園では

そういうわけにはいかない世の中になりまして。


うつ伏せ寝は危険だから返すこと!


まあ言うのは簡単ですよね。

でも

やったらタイトルみたいになるのです。

そこんとこみなさんわかってますかね?


その方針はしかたないにしても、

それで人員増やしてなんかいないですよね。

だってただ寝てる向きを変えるだけだもん。

やることは簡単。

でもその結果が

こんなに大変になるとわかっているのは

保育士だけです。


決めるお偉いさんは

全くわかっちゃいないのでしょうな。