タイヤが1㎜でもはみ出していたら【不正改造車】だぞ! の巻き | 車を安心して安全に乗り続けたい人を応援する、山形県寒河江市の女性ひとりでも怖くない自動車整備工場北斗クラフト社長のブログ

車を安心して安全に乗り続けたい人を応援する、山形県寒河江市の女性ひとりでも怖くない自動車整備工場北斗クラフト社長のブログ

山形県寒河江市で自動車整備工場を営む人見知り社長が、
クルマ屋選びの道標となるよう、易しい言葉で車検や整備の
事例を交えながら町の整備工場の日常を語ります。

Vol,0592

 

9月の休日カレンダー ←これ

 

● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●


こんにちは

 

ラーメン屋さんで、漬け物を食べたら

辛っらくて、ラーメンを食べる前に

汗がダラダラ出てしまった

 

女性ひとりでも怖くない

自動車整備工場、北斗クラフトの

なかちゃんこと中西(和)です。

 

● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●

 

さて、

 

会社の前の道路脇に

1台のクルマが停車して

ジャッキアップしてます・・

 

何だろなぁ・・?

 

 

 

救援のクルマが来ているのだが

なかなか動き出さない??

 

 

 

静観していると・・

 

 

 

 

 

SOS  依頼が来ました

 

 

 

 

走行中にタイヤが

 

外れてしまった 叫び

 

 

 

タイヤを取り付けようと

しているのだけど

 

何かおかしい??

 

 

 

見てみると・・

 

 

(写真は修理後あせる

 

ネジ(ナット)が外れ

タイヤが外れただけではなく

 

 

ネジ(ボルト)が落ち込んで

 

 

ブレーキに引っかかり動けない叫び叫び

 

 

昨日ご主人がタイヤを交換した

そうです叫び

 

運転していたのは奥様!!

 

 

ご主人がネジを締め忘れた・・?

 

 

ガタガタ音はしていたけど・・

タイヤが外れるなんて

思わなかったそうですあせる

 

 

タイヤが外れた際

タイヤにボディが

乗っかったんでしょうねあせる

 

 

 

タイヤハウスが

グニャっと潰れてしまいました(>_<)

 

 

タイヤが外れて転がった際

ドアにも傷跡を残してしまいました(>_<)(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

で、

 

ここからが本題あせる

 

 

 

 

なぜ昨日タイヤ交換をしたのか!

 

 

 

 

それは

 

 

ディラーで点検を受けようとしたら

タイヤがはみ出していたそうです

 

 

そのまま(はみ出したまま)では

点検をする事は出来ないので

交換してから来て下さい

 

 

 

っとまぁ、

そんな事訳だったそうですあせる

 

 

高い点検代になってしまいましたねぇ叫び

 

 

 

 

タイヤがはみ出していると

不正改造車・・

 

というくくりに入ります

 

 

それが、

たった1㎜でも

 

 

 

そういうクルマを

整備してはいけない事に

なっているのです。あせる

(不正を助長する行為になるという理由)

 

 

不正改造の部分を

正すためだったらもちろん

OKなのですが・・

 

 

殆どのディラーは

(濡れ衣を着せられないように?)

入庫させないという内部規則を定めているのが一般的なようですあせる

 

 

まぁ、防衛策と言えばそうなんでしょうけど

 

 

でも

 

「タイヤがはみ出しているので

このままでは点検出来ないけど

はみ出さないタイヤを持ってくれば

大丈夫ですよ」

 

 

でダメなのかなー

って思います

規則なので、

ダメなんでしょうけど

 

 

それって、

あまりにも内向きな規則じゃないのかなぁ

 

 

 

 

今日のポイント

 

  1. ゆっくり動いた時、カタカタカタ・・と音がして
    スピードが増すに連れ、音が止まってしまうような時は
    ほぼ間違いなくタイヤのネジが緩んでいます。

     
  2. タイヤ交換してから数ヶ月経ってからでもネジが緩む事があります。
     
  3. タイヤが1㎜でもはみ出していれば、不正改造車です。

 

 

 

ってことで

 

 

きょうも読んでくれて
ありがと様、またあした(^^)

 

● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●

 

ブログランキング(順位)にチャレンジしています。
良かったら下の「山形情報」クリックで応援お願いします。

山形県で、ただ今不動の6位あせる

 

 にほんブログ村